怒りの作品情報・感想・評価・動画配信

怒り2016年製作の映画)

上映日:2016年09月17日

製作国・地域:

上映時間:142分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 信じることと裏切られることの悔しさ
  • 怒りを扱った映画で、演技が素晴らしい
  • 人間の自己中心的な部分を考えさせられる
  • 3つのストーリーが絡み合い、テーマがズシンとくる
  • 悲しい物語で後味は悪いが、演技力が高く見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『怒り』に投稿された感想・評価

4.3
久々震える映画見た
人間の喜怒哀楽
信じるか信じないかはあなた次第

公開当時鑑賞済みなので犯人や結末は既知だが、それでもつらい描写が多すぎる…
もし自分の身近な人が指名手配犯かもしれなかったら?その人を信じることができるのか、そもそもどう言動にするのが信じるというこ…

>>続きを読む
1つの殺人事件を元に物語が進むが、本質はそこじゃない。
それぞれのやり場のない怒り、人を信頼するということ。
そういうテーマの物語だった。
もう一度見てみたい。
そら
4.3

記録

重たそうな作品だから避けてたけど
想像以上に重たいな…

殺人事件の犯人は誰だ?!から始まるけど
重要なのはそこじゃない、3つのそれぞれのストーリーに惹き込まれる
信じる事は難しい…それに怒…

>>続きを読む
Mau
3.5
このレビューはネタバレを含みます

市橋達也の事件モチーフなのかな?
指名手配の写真がどの3人にも似てるようで上手な見せ方で面白かった。
広瀬すずちゃんすごく好きだから、辰哉がデート誘って泥酔してフラフラどっか行ってしまう所は胸糞展開…

>>続きを読む
は
-

「本気って言うのを伝えるのが一番難しいきっと、本気って目に見えないから」
印象的だったこれ相手の本気を探すことにつながるんだろうか


伝えようとする知ろうとする、信頼には努力が要る
でも言葉を尽く…

>>続きを読む
lia
4.0
3つの話が同時に進むため、私みたいな人は頭の整理に時間がかかる。
実力派揃いのため、見入ってしまう時間は多い。最高。
「信じる」か、、と最後に自然と考える不思議な映画だった。
4.3

とても面白かったです。
全く異なる3つのストーリーが同時並行で展開されるのですが、徐々に共通点が見えてきて、そういうことかーってなりました。最後まで大切な人を信じることができなかった自分への怒りがテ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

とても空気を読んでというか、見る者の導線を意識して丁寧に作られていると感じた。
見終わったあとで自身の私見の情けなさとか、愚かさを顧みれる。
そういう作品に出会えるのは幸せだ。

原作の力なのか、映…

>>続きを読む
ykily
3.7
自分の身近な人が事件の犯人かもしれないってなったら怖いけど、その人を信じたいと思う気持ちもそれ以上に芽生える…

いい意味で気持ち悪い作品

あなたにおすすめの記事