怒りの作品情報・感想・評価・動画配信

怒り2016年製作の映画)

上映日:2016年09月17日

製作国:

上映時間:142分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『怒り』に投稿された感想・評価

犯人がわかってから
ええええーーー!とはならなかったけど
結構面白かった
(映画の観すぎで変に勘繰ってしまった笑)

皆さん演技力すごすぎて
めちゃめちゃ感情移入しちゃった、、、、

信じるって難しい。
それぞれの人間関係がみえつつ犯人がわかった時の衝撃と動機に考えさせられるものがあった
名俳優ばかりで演技イカついなと思った。
前半の泉ちゃんのシーンだけ妙に明るいのは、泉ちゃん事件を暗く見せるためのものなのだろうか…
あと言語化しにくいような心情が落とし込まれている邦画、かなり響く。
広瀬すず、宮崎あおい、妻夫木聡の泣きがたまらない。終わってから、じわじわと効いてくる。最初に観た時は、たいしていいと思わなかったけど、2度目でじわじわと効いてきた
自分に対する怒り
他人に対する怒り
社会に対する怒り
いろんな「怒り」がテーマになっている。
たけp

たけpの感想・評価

2.5

無駄に長かった
特に事件の真相がわかってからの30分ぐらいが本当に長く感じた

犯人を予想させるようなヒントとか伏線とか用意してなくて急に「この人が犯人でした」と言われて困った
(原作が作者が犯人を…

>>続きを読む
広瀬すずの例のシーンが軽くトラウマなんですけど、
それでもめちゃくちゃ面白かったです。
邦画の独特の湿った生暖かい温度感を感じる映画。後味は悪め。
Hana

Hanaの感想・評価

4.0

みんながみんな、適切な感情を気持ちよく表現してくれて、とても気持ちよかったんだ。全然まったく気持ちいい感情じゃないのに
気持ちいいなんて、不思議だなぁ。

私は怒ることがとても苦手で、だからこそなん…

>>続きを読む
カラン

カランの感想・評価

3.5

『タクシードライバー』も『世界の中心で愛を叫ぶ』的な、、、


ミステリー群像劇だから、カットして別の群に移行しながら、シーンを重ねてまとめ上げようとするのだけど、カット割の想像力が乏しい。個々別々…

>>続きを読む
ケリー

ケリーの感想・評価

3.7
うちに秘めてる感情の表現が日本人らしくてとても良かった。
日本映画の良いところはこういう感情論の基づいたストーリーな気がする。
>|

あなたにおすすめの記事