森山未來の どこで稼いできたかも分からない銭で四六時中地元のゲーセンにたむろしてるアブナイおにいさん感が堪らない。
ミステリーでありながら駐留米軍の犯罪と捜査・裁判権の複雑さ、同棲愛や水商売、地…
映画途中で何か見たことあるなと思ったらリンゼイ・アン・ホーカー殺害事件をモデルにしてるんですね.....
もし自分の好きな人が世の中から疑われる存在になったら、本当に信じれるかとか。
3つのスト…
話がどう繋がるのかわからないままとにかく見る。犯人の顔は初めは森山未來に見えて、あれやっぱり松山ケンイチかなと思って、整形したとなって綾野剛じゃん!となる。ホクロの話もあったし。
刑事の部下も、桐谷…
綾野剛や松山ケンイチが信じてもらえなかった悲しみの対極に、森山未来が「なんで簡単に人を信じれるわけ?」と笑いながら言ったシーンがあってそこが印象的だった。
相手を信じるかは結局自分次第。自分は完全…
指名手配の写真と事件当日の犯人のシーン
森山未來、松山ケンイチ、綾野剛3人とも似て見える
事件当日の犯人の動きが映るたび、
「この角度は松山ケンイチ!」
「いや森山未來か?」
「綾野剛にも見えるな…
(C)2016映画「怒り」製作委員会