怒りのネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『怒り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人用記録

3つの場所を舞台として交わることはないけど同時進行していくっていうのが好きな構成だった!見ている側も3人のうち犯人が誰なのか分からないし、誰でもあって欲しくないと思ってしまうので、…

>>続きを読む

観た後色々と心が収まらないけどいくつかウェブで人の感想観てたら少し落ち着いてきた これ田中のどっちの発言が本心かによってだいぶ見方が変わってしまうな

観終わった直後はタツヤと同じ気持ちでなんてやつ…

>>続きを読む

私の中で1番の映画。

正直、内容が内容なだけに人に勧めることが憚られる作品なんだけど、本当に色々考えさせられる作品。
鑑賞後に感じる重さとか苦しさは人生において感じておいた方がいい感情な気がする。…

>>続きを読む
3つの情景がばらばらで最後まで共通点がなくてちょっと悲しかった🥲

見終わった後、重めの疲労感がいい。
役者全員が感情を剥き出しに真摯に演技をしていて、引き込まれます。
『怒り』と『信じる』『疑う』という根元的な感情を考えさせられます。
宮﨑あおい、松山ケンイチ幸せ…

>>続きを読む
人は信じたくても怖くなる、、その心情を掴ませる演出と演技がすごすぎた
直人の言葉ひとつひとつが見終えたあとの喪失感に突き刺さる。
ラスト数分間ずっと涙が溢れてた
不覚にも、この中に犯人いないで欲しいと思いながら観てしまった。

信じてくれてありがとう、の台詞が辛かった。
田代くんは連れて帰れた、或いは一緒にまた暮らせた。でも直人には今後一生信じてもらえないし、信じていた相手に裏切られて死ぬのは、絶望だったと思う。
誰かを信…

>>続きを読む

【沖縄、千葉、東京という地に身元不明の男が現れ、それぞれの物語が進んでいく。そして、夫婦を殺人した犯人は3人のうち誰だ!の話】

ミスリードというべきかわからないですけど、時間軸がバラバラな気がした…

>>続きを読む

 それぞれの3人の正体が周りも気になりだして不穏な空気になっていく感じ…テレビの情報が増えるたび怪しさが増していく展開、見ていてどんどん面白くなっていった。
 妻夫木聡の警察の電話来てドキドキする感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事