コミカルな感じがして集中しのめり込むような感じでは鑑賞できなかった。
東京に巨大生物が上陸する現実と非現実のギャップがそう感じさせたのかもしれない。
ただ、核兵器や自然災害のメタファーとしてゴジラを…
前半パートでの、会議会議で対応が後手に回るシーンが、「社会風刺を効かせてます」感が、何か嫌だった。
実際の災害時に、こういう会議が開かれるっぽい気はするが、すごくどうでも良い感じがした。
やっぱり、…
シンゴジラに海ほたるあるじゃん
冒頭なんか変なものが見つかったらしく、海ほたる周辺で調査してる
アクアトンネルが崩落したらしい
崩落の原因は海底火山による熱源発散だと思ってる
デカめのしっぽ…
面白すぎるー!
ゴジラへの絶望感がすごい。怪獣にも心や意思があるように描く映画もあるけど、この作品はゴジラ=最強生き物で人間がゴジラのことを理解できるわけないみたいに感じた。無機物感がすごい。
あと…
想像してたものと全く違った⚡︎
ゴジラメインというより政治中心。
無駄な会議ばっかり😂
なにも決まらないまま、最初に決まったのゴジラっていう名前だし。時間の無駄すぎ笑
そしてみんな早口すぎて私の頭じ…
・東日本大震災を目の当たりにした2011年。あの得体の知れない危機感と恐怖、不安を思い出す程のリアルさ。
・日本ならではの規定に縛られたまどろっこしい文章主義のリアルさ。会議ばっかなのに何故か面白い…
会議サスペンスとして凄く重厚で、手に汗握る状況の連続に胸が痛くなると同時に応援したくなる。
今見ると、『フロントライン』との共通性が見えて、改めてコロナ騒動ってとんでもないことだったんだな、と再確…
(C) 2016 TOHO CO., LTD.