いちじく

シン・ゴジラのいちじくのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

庵野監督作品にあまり好感が無い+流行りものに抵抗があるので敬遠していた本作。上映から8年経っての鑑賞。

ゴジラがやってきたので内閣・自衛隊・役人が頑張って右往左往する話。


ほぼコメディでビックリ。
福島原発をゴジラ化した感じで行政トップ周辺からの視点で進む災害対策パニック映画。

カットの切り替えが早くて情報量が多い。アニメの撮り方ってこんな感じ?
全く逆の視点なんだけど『クローバーフィールド』初見時の印象に近い。冒頭POVだし。
ある視点に特化した映画だからかな?

早口+ボソボソ喋りでほぼ聞き取れない。そもそも解りやすく伝えることを放棄してる印象。

超威力の光線ばらまいてんのに都合よくゴジラ周辺の高層ビルは残ってる。

ゴジラ第1形態がだいぶ気持ち悪い。後半のゴジラも光線吐く時に下顎が割れてたりエイリアンっぽい造形。
無性生殖で増えてくって描写あったか?あんま聞き取れなかったけど。

コンクリートポンプ車がお気に入り。

ラストカットのしっぽ。ゴジラ=戦争被災者の暗喩?物語そんな感じだったかな?
いちじく

いちじく