シネフィルWOWOWプラスに鑑賞。
今作も生きてるみたいな人形👏
清姫が走ってる時の足とか凄すぎた。
セリフも字幕もないのに話が分かるの凄すぎるよ…
安珍清姫伝説を軽くしか知らないから、もっと勉…
そういえば今年はちょうど川本喜八郎生誕100周年だそうな。
snsで平家物語のファンアート見かけて和んだ。
本作もハッとするシーンがいくつもあるパワフル人形アニメだった。
清姫の能面みたいな顔から…
制作スタッフが随分と増えていて冒頭から作り手の意気込みを感じます。「花折り」の時から比べて桜も花びらが舞っている。
「今昔物語」の「安珍清姫」の伝説を独自の解釈で。わたしは能とか歌舞伎とか、あと人…
川本喜八郎監督の人形アニメの代表作。海外で多数の受賞に輝いた。「今昔物語」の安珍清姫の男への妄執の物語を映像化。
修行僧に恋をした女は鬼や龍に姿を変えて追い続けるが。。。
「花折り」(1968)…
『道成寺』は昔、能で見たことがあったが、この人形アニメーションは観るのは初めてだった。
人形なのに時折、人間のような表情をする時があって少々怖い。
女が鬼から龍になるシーンが印象的で、乱れる髪と怒り…