道成寺に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『道成寺』に投稿された感想・評価

Aix

Aixの感想・評価

3.7

日本を代表する人形劇作家川本喜八郎の代表作の一つ。僧に裏切られた未亡人が怒り狂って僧を追い続ける話。

やはり音響とライティングが素晴らしい。細かな動きが出来ない人形でここまで迫力を出せるのは音楽、…

>>続きを読む

言わずもがな、安珍と清姫などバリエーション豊富な能や歌舞伎からの道成寺。人形とイラストで表していて、こ、こわーいを連発しながら観てました。
可愛いパペットではなく、人形浄瑠璃の系譜から来ているのか、…

>>続きを読む
Qキ

Qキの感想・評価

5.0
少しの眉間の皺や、動きや、顔に当たる光と影などで、人物の表情の妙が繊細に作り込まれていて圧巻だった。
音楽も素晴らしい。
ちゃんと怖い。鳥肌立った。
牧史郎

牧史郎の感想・評価

4.0

女が疾走する場面、高畑勲監督の『かぐや姫の物語』のかぐや姫が修羅の顔をして走り抜ける場面を彷彿とさせる。これが原型だったりして。蝶々の表現とか、あらゆるディテールが素晴らしい。真に文化の持っているオ…

>>続きを読む
杞憂

杞憂の感想・評価

-
日本が前面に出ていて良い
有名な伝承だからこそ膨らんでいる想像を違和感なく回収してくれるし他作品同様川本の独特な感性が好み
MinaA

MinaAの感想・評価

-

音楽がすばらしい〜!!! 濁りと澄みの対比がすごい

僧たちの袈裟?の質感も凝っててよかったなあ。彼らの信心深さみたいなものが淡い背景と差し込まれる仏によっていやらしくなく印象付けられてた!!!

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.0

かの有名な話。みれてよかった。
やっぱり音がすばらしかったし
大蛇の鬼のような顔のビジュアルと
階段や海の動きなどが素晴らしかった。
最後の骨の人形も美しい。
少し前にいった美術展でこれの
恐怖を味…

>>続きを読む

安珍清姫のお話を人形アニメで。

作品の評価と直接関係ないけどこういうストーカー殺人や傷害、フィクションの世界殊に古典では女性が殺そうとする側が多い気がする(ちゃんと調べず印象だけで言ってますが)。…

>>続きを読む

邦題:道成寺
英題:Dojoji temple
制作年:1976年
監督:川本喜八郎
上映時間:19分
鑑賞方法:Amazon Prime シネフィル WOWOW プラス
メモ:
なんて美しい作品な…

>>続きを読む
不条理三部作のひとつ。

「日本画の遠近法の中に人形がいる」とのこと。

あなたにおすすめの記事