タナトス田中

ディオールと私のタナトス田中のレビュー・感想・評価

ディオールと私(2014年製作の映画)
-
ジルサンダーからムッシューラフ。

Pakard by Plastikman

Sonata for Violin and Piano: II. Blues / Moderato by Frank Braley & Renaud Capuçon
もう選曲がオシャレ。

Silent Shout by The Knife

Dimension Intrusion by F.U.S.E.

アートはリラックスと霊感。
ギャング風ロスコ。
スターリングルビー。
スイカか。笑
コカコーラゼロ。
女らしさ、解放、ミニマリスト。

A New Day by F.U.S.E.

Lalibela by Caribou

私のディオールは私のディオール。
失神かわいい。笑

Of the Mountains by Dan Deacon

ラ・プレミエ

A Huge Ever Growing Pulsating Brain That Rules from the Centre of the Ultraworld (Loving You) [Aubrey Mix MK 11 By Jimmy Cauty & Dr. Alex Paterson] by The Orb

モデルのエステル、綺麗だし可愛い。

Jynweythek by Aphex Twin
神。

ディオールの亡霊「何してるのかね?」

Girl/Boy Song by Aphex Twin
神。

不思議の国のアリスもびっくり。
泣けるな。

Chukhung by Biosphere

泣けるな。
シャロンストーン?
セレブ誰?
ラフ可愛い。笑

Reunion (Âme Remix) by The xx
最後まで音楽がいい。

いちばん有名なハイブランドのドキュメンタリーなのに、シャイでおっちょこちょいで泣き虫のラフさんと、どこにでもいそうな普通のおばさん達の血と汗と涙の結晶って感じで熱かった。泣いた。

何でもかんでもAI化の世の中だけど、やっぱり人間が頑張って協力して作り上げたものには、そこでしか得られない付加価値があるよね。
タナトス田中

タナトス田中