グレタ・ガーウィグを見るために。
地味な内容だけどそこそこ楽しめた。
邸宅に入ってからのおよそ40分間(?)、キャラクターのテンションが高くなる。ウェス・アンダーソンっぽくなる。8時間ぐらい経って…
コメディの方向性が森田芳光ぽいかも
ブルックを冷静に分析しつつも、小説家魂でブルックのブルックらしさを最大限引き出そうとするトレイシー、ブルックのブルックらしさとは破滅
でも不思議なのは、ブルックっ…
私は社会に洗脳されてるからちょっとしんどいと思ってしまうところあり自分が情けねぇーーー。急にみんなが引いたシーンきつかったーーどこまでを正しさとか分析、理屈で判断して、どのからを感情や思いやりを重視…
>>続きを読む“I don’t know. I think I’m sick. And I don’t know if my ailment has a name (・・・)- and then I just …
>>続きを読む物語には裏切りはつきもの と最初に出てきた通り、登場人物みんな裏切られる瞬間が出てくる。
孤独だといっていたトレイシーも、最後にはブルックを裏切る形で小説に登場させちゃってようやく自分と他者との向き…