ミストレス・アメリカの作品情報・感想・評価・動画配信

『ミストレス・アメリカ』に投稿された感想・評価

グレタ・ガーウィグを見るために。
地味な内容だけどそこそこ楽しめた。

邸宅に入ってからのおよそ40分間(?)、キャラクターのテンションが高くなる。ウェス・アンダーソンっぽくなる。8時間ぐらい経って…

>>続きを読む
4.1
都会の憂鬱さを体現していてキツかった。
夢破れて行き着く先を見せてくれる。
かほ
4.2
会話のテンポすきだ〜歳を重ねると努力ではどうにもならない諦める以外に選択肢がない場面が増える。小さく何かを諦めていくことだけが人生か?と思うこともあるよ。

コメディの方向性が森田芳光ぽいかも
ブルックを冷静に分析しつつも、小説家魂でブルックのブルックらしさを最大限引き出そうとするトレイシー、ブルックのブルックらしさとは破滅
でも不思議なのは、ブルックっ…

>>続きを読む
-

私は社会に洗脳されてるからちょっとしんどいと思ってしまうところあり自分が情けねぇーーー。急にみんなが引いたシーンきつかったーーどこまでを正しさとか分析、理屈で判断して、どのからを感情や思いやりを重視…

>>続きを読む
ノアバームバックとグレタのコンビがやっぱり好きすぎる
なんて知的でユーモラスで、でも決して完璧じゃない、魅力的な人々
全員愛せて、そして自分も愛したくなる
4.0
自分のことを信じるってすごく大切だと思った。自分で道を切り開いていけば思い描く先、思ってもいないその先で報われる気がした。
nn
4.0
これずっと見たかったからアマプラでレンタルしてみた
とても好きだな〜

破壊からの構築

“I don’t know. I think I’m sick.
And I don’t know if my ailment has a name 
(・・・)- and then I just …

>>続きを読む
mei
-

物語には裏切りはつきもの と最初に出てきた通り、登場人物みんな裏切られる瞬間が出てくる。
孤独だといっていたトレイシーも、最後にはブルックを裏切る形で小説に登場させちゃってようやく自分と他者との向き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事