母と暮せばに投稿された感想・評価 - 137ページ目

『母と暮せば』に投稿された感想・評価

亡くなった人と生き延びた人。それぞれ悩み苦しみながらも、その気持ちを昇華していく。途中何回か泣いたけど、最後はびっくりな終わり方やった。ザCG感。でも、面白い終わり方でした。ありがとう。
アガリ

アガリの感想・評価

4.0
言葉の多さが押しつけ気味で好きじゃない、みたいな不満もある。けど、それも味というか、それだけの想いがあったんだろうなぁとポジティブに思えるくらいの話だった。沢山泣いた。
q

qの感想・評価

4.4
2015年映画納め。黒木華さまあこがれです。シーンの移り変わり、ライティングが演劇的な印象。
aya

ayaの感想・評価

3.8

大御所監督の映画は安心して観られるね。
ファンタジー要素の違和感は段々なくなる(慣れ?)のでご安心を。
劇場で観たのですが、原爆のシーンは圧倒された。初めての感覚。怖かった…。

久しぶりに邦画で泣…

>>続きを読む
aaya

aayaの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次監督が最後の作品かもしれないと撮った一本。大女優吉永小百合、実力派の二宮和也、音楽に坂本龍一を迎え、もうその時点で監督の意気込みが見てとれる。


この映画で最も印象に残った場面は
町子が婚…

>>続きを読む
原爆の恐ろしさ、悲しさを恐ろしい映像ではなく、家族愛の溢れた美しい映像で描いてる映画。
親子の絆に泣かされる。

このレビューはネタバレを含みます

「どうしてあの子だけ幸せになるの」
そうだよね。どんなにできた人でも、そう思うよね。
ラスト前がなんとも胸が痛い場面でした。

生きてることより死ぬことのほうが幸せ、っていう状況がすごくリアルに感じ…

>>続きを読む
htm

htmの感想・評価

-

たぶん初めてばあちゃんと二人で見る映画がこれで最初で最期、しかも横で泣いていたから一生忘れられない。なんで泣いていたのかわからん。私はこちら側にいるけど、ばあちゃんはそう思ってないかもしれない。生き…

>>続きを読む
当初 想像していたものと少し違うストーリー展開。
戦争モノと聞き ずっと暗いイメージだったけど、戦争の悲惨さと同時に 支え合って生きることの素晴らしさを感じられた。

このレビューはネタバレを含みます

私と一緒に観に行った友人との間で、原爆で死んだ後に幽霊という形で出てきたニノは死期が近づいた吉永小百合の死神だったのではないか説が最有力視された

あなたにおすすめの記事