ポルりん

一人オーケストラのポルりんのレビュー・感想・評価

一人オーケストラ(1900年製作の映画)
2.5
一人の指揮者を分裂させてオーケストラを演奏される様子を描いた作品。

多重露光(1コマの中に複数の画像を重ね写し込むこと)やジャンプカットを上手く使い作品を完成されていると思うのだが、初期の撮影技術の限界を遥かに超えたものだと思う。

ジョルジュ・メリエスの作品を観る度に思うのだが、どうやったらこんな奇抜なアイデアがポンポン出てくるんだ?

※余談

カーリング女子、銅メダルおめでとうごさいます!!
韓国戦に続き最後の一投までどちらが勝つか分からない最高に痺れた試合でした!!

開会前はオリンピックを政治利用するようなニュースばかりが取り上げられ、肝心の選手の事がほとんどニュースにならなかったので不安しかありませんでしたが、結果的にはリオに匹敵するくらい多くの感動を得る事が出来ました。

本当にありがとうございます!!
ポルりん

ポルりん