陽だまりハウスでマラソンをに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『陽だまりハウスでマラソンを』に投稿された感想・評価

高齢者も参加できる社会の構築を

社会における高齢者の役割とは。日本だけの問題かと思ったら万国共通の悩み事のようである。老人もその知識と経験を生かして某かを生産できる社会の構築が急務であろう。
作品…

>>続きを読む

6月5日、3年ぶりの開催となった『信州安曇野ハーフマラソン』に出場しました。
コロナの影響でここ2年程は殆どの大会が中止となっていたため、大会出場自体が久しぶり。
見事な快晴と、美しい安曇野の風景、…

>>続きを読む
Shizka

Shizkaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うちの母親も高齢なのでこういう老人ホームの実態を見ると、胸に刺さるものがある。ドイツって福祉とかちゃんとしてそうなイメージだけど、こんななのかよ、、、

老人ホームってそりゃあ老人しかいないわけだし…

>>続きを読む

陽だまりハウスか?
間違っていたら
パウルは誤ったまま老人性うつと
診断されたままかもしれない。

過剰な薬物の投与で
認知症とされたのに
薬をやめさせてもらったら
頭がはっきりしてきたという
お父…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後まで邦題の意味がわからなかったけど、納得。けど、ジャンル的にコメディではない。

途中、暇だなと感じたところもあったけれど最終的にはいい作品だと思った。

老人ホームにはいった元代表マラソンランナーのおじいちゃんが、再びベルリンマラソンに出ようと奮闘する話。とだけ説明するとちょっ…

>>続きを読む
Marino

Marinoの感想・評価

4.3
何気なく観たらかなり良かった!
老いについて、人生について考えさせられた作品!高齢者の病院で働いていたから、余計に考えさせれた作品。2人の夫婦愛が最高。
hisauk

hisaukの感想・評価

3.9

オリンピックで金メダルを獲った伝説のランナーが、70才を超えてベルリンマラソンに出場するまでのお話。

妻の病気をきっかけに娘の希望で老人ホームに入るパウル夫妻。
しかし健康なパウルはホームでの老人…

>>続きを読む
さやお

さやおの感想・評価

3.9

初めてマラソンで感動した

奥さんとの関係があまりに素敵だった、
年取って亡くなっても悲しいのか…

もう死を待つだけみたいな生活してた老人たちがパウロにつられて元気になってくのが良かった

老後も…

>>続きを読む

もっとほっこりする映画と思いきや違った💧

老人施設は、人生の終着駅かぁ
そう思いながら入居するより、残りわずかな人生
子供に逆戻って、楽しんだ方がいいと思うけどな
まぁ、こんな良い施設に入れたらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事