片腕ファルコン

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューションの片腕ファルコンのレビュー・感想・評価

2.1
この1作目の地点で全く筋が通ってないグズグズのルール設定に絶望しましたが、、続く『2』をテレビで、『3』を試写会で何となく惰性で鑑賞。。

『3』に関してはもうゲームでもなくなってきてるような気がしますが…一応ここまできたら『4』もケジメとして見るしかないでしょう。。

ちょっと待ってください、確かに近未来な設定ではありましたけど…今までモンスターなんて出てきてましたっけ??バイオハザード的な展開が普通に始まって唖然としました。思えば『1』からブレブレなんですよね、困ったらすぐルール改正。ジャンルの改正までしちゃっていいんですかい。。
ある意味、予想外ですけども。

そしてその後はまぁ特に変わった事もなく、そしていつもの長~~いエピローグ。意外と平均点高くてビビった。。というもう4作目にもあると好きな人しか付きてきてないってのもあるのでしょうけど。。

フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作が本当にコレでいいのか!?

最後に…やっぱりジェニファー・ローレンスはカワイイというかキレイ。顔のパーツパーツのフォルムがキレイ。←マニアック