THE COCKPITに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「THE COCKPIT」に投稿された感想・評価

youhey

youheyの感想・評価

3.9
才能を持った人がその才能をフルに使って遊び、没頭してる姿を、観客は没頭して観る。

『THE COCKPIT』(三宅唱監督、2014年)観た。久しぶりに映画館で爆笑した。最高に笑える映画だった。

『THE COCKPIT』は、ある楽曲ができあがるまでの2日間を追ったドキュメンタリ…

>>続きを読む
encomiment

encomimentの感想・評価

4.0

オードリーの若林が言ってました。
「ネガティブを潰すのはポジティブじゃなくて『没頭』すること」。

人が没頭している姿は面白い。五感を研ぎ澄ませ集中する精神と、疎かになる身体性。半開きの口。
素潜り…

>>続きを読む
amok

amokの感想・評価

3.3

ただただ、音とビートと言葉で遊び尽くして、そこに生まれる偶然の閃きを求める!そんな作業を記録した映画。

自分の気持ち良い物を追求し、その果てに生まれた『シューズボックス・スーパーボール・ゲーム』。…

>>続きを読む
空気感ていうのは地域や場所や人、そして感性で。これで一緒の空気感を味わえる。

三宅唱「THE COCKPIT」とても面白かった!OMSBとBimが一曲作るまでのドキュメンタリー。トラック作りもラップのレコーディングもうまくいかずに何度も何度もやり直すオムスを思わず応援したくな…

>>続きを読む
toy

toyの感想・評価

4.0
ヒップホップの楽曲制作を追ったドキュメンタリー・・・っていうと堅苦しいし誤解を生みそう。
童心を切り取ったような作品。コンパクトですが、その分人にも薦めやすいです。和むし、なによりやる気が出ます。

HipHop好きにはたまらないっすねー、これ。

アーティストが1曲を作るために何をしているかを1時間にまとめた映画、HipHopというジャンルならではの日常の遊びから何かを生みだす過程がじっくり撮…

>>続きを読む
omsb君が本当に好きになる。
bimの子供っぽさが作用して、でかい黒人のお母さんに見える時さえある。
ナイキの箱で遊んでるシーンが良い!三宅さんこういう何気ないところを本当にうまく見せれるひとだとおもいます

あなたにおすすめの記事