THE COCKPITに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「THE COCKPIT」に投稿された感想・評価

繰り返しによって少しずつ出来上がっていく創作描写はとにかく自然だし、これを切り取った三宅監督は流石。

一見定点の観察映画のように見えるものの、繰り返しのグルーブや、ラストカットのOMSBの顔などし…

>>続きを読む
小林

小林の感想・評価

3.9

前半ずーっと同じ画角で眠くなってしまったけど、急におむすびさんの横顔になって首の乗り方がアイソレみたいで凄かった笑
BIMのラップもめちゃいいし立ってたらみんなノリノリになってただろうな。10年前だ…

>>続きを読む

四畳半で音好きな奴らが真剣に楽しく作品を作る、そのコミュニティがカッコよすぎる。映画そのものが曲のようであり、ラスサビ=曲の完成に至るまでの流れが自然。ずっと観ていたい気持ちと、無事に終わってほしい…

>>続きを読む
miri

miriの感想・評価

4.0
決して互いを馬鹿にせず、楽しみながら補いながら、信頼し合っている関係性が微笑ましく眩しかった
撮り方で変化があるのも観ていて楽しい
サルサ

サルサの感想・評価

3.9

途中少しだけ眠くなってしまったのだけど、何度も音の撮り直しやトライアンドエラーの繰り返しを経て最後に完成した楽曲を聴けるとこに感動があった。六畳一間から生まれる音楽の良さ。
個人的には好きなラッパー…

>>続きを読む

早稲田松竹で「ケイコ 目を澄ませて」と二本立て上映。

半ば鑑賞を諦めていた作品なので、ついにこの日が来たかという感じで観ていた。

特に刺さったシーンが2点

・ビートの骨子ができた段階でOMSB…

>>続きを読む
sntn0408

sntn0408の感想・評価

4.0
BIMアイデアマンで素直で天才肌って感じかっこいい!最近朝の通勤でみんなの曲聴いてたから、最後完成した曲と車窓からの映像がマッチしててテンション上がった!
たろ

たろの感想・評価

3.8

初めは「トラックってこうやって作るのか」っていう面白さが先行してたけど、見てるとどんどんこいつらが好きになる
フリースタイルのところが一番テンション高くて好き

1曲を作るっていうシンプルな構成が気…

>>続きを読む
あんな

あんなの感想・評価

4.0

ケイコでは世間の絶賛ほどあまり良さが分からなかったが、今回ので少しわかった気がする。
同じ画角での長回しが、登場人物の行動できちんと意味を持ち、おそらく照明も壁に映る影が二重になるようにしていて夜更…

>>続きを読む
nada

nadaの感想・評価

3.2
本作を観られたこと以上に、ようやく「Curve Death Match」を聴けたっていう嬉しさが強い。

あなたにおすすめの記事