THE COCKPITに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『THE COCKPIT』に投稿された感想・評価

三宅唱監督特集やっていたので録画して順番見。これまでの鑑賞は「きみの鳥はうたえる」のみ。

退屈と感じる方も居るだろうが、音楽に詳しくはないが好きなので観ていられた。楽しそうだな〜良いな〜〇〇もきっ…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.0

運動神経が良さそうに見える、のは、リズム感が良いってことなんだろう。

そこが「コクピット」であるのならフィックスのそのキャメラの位置にあるのは本来ならばモニターで、しかし本当にあるのはモニターでは…

>>続きを読む

無限の音宇宙

イメージの源流

コックピットで操縦

まだ夢の途中


ヒップホップの創作の現場に密着し、ひとつの曲が出来上がっていく過程を記録した音楽ドキュメンタリー。三宅唱監督作品振り返りで鑑…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.5

ストリートカルチャー的な文脈から流入してきたと思しき人達と生粋の映画オタクと思しき人達の邂逅が劇場内で実現。

この客層が示す通り、我々が暮らす世界をストリートカルチャーの手付きでもって何割増もカッ…

>>続きを読む
びわ

びわの感想・評価

4.0
オールナイト上映で鑑賞。HIPHOPにハマっているから楽しかった。
せいけ

せいけの感想・評価

4.5

ものづくりに密着したドキュメンタリーはやはり面白い
被写体そのものの魅力とアイディアの断片が少しずつ重なり形になっていく過程のワクワク感が文字通り記録されていく
改めてこういうものを見せられると才能…

>>続きを読む

昨年のベストナイン×2(18本)にも選出した「ケイコ」で初めて観た三宅唱監督作品を鑑賞。ヒップホップの楽曲制作風景を切り取ったドキュメンタリー作品。

タイトルは「The Cockpit」。まさに操…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.6

指一本でサンプリング、音作り
ナイキの箱で遊んで
即興でフリースタイルラップをして
テイクを重ねてラップを録音していく。

音楽作りと映画も似ている気がする。

そんな事より、手の動きや規則性な運動…

>>続きを読む

22-297
日本映画専門チャンネル
『「ケイコ目を澄まして」公開記念 監督三宅唱のまなざし』
むっさ良い。
宅録でダベりながら曲作っていく感じ。
一服しますつって結局しなかったり、喋っても良いけど…

>>続きを読む
ぬっこ

ぬっこの感想・評価

5.0

創作中に出てくるくだらない話が、意外と作品の軸になったり。そうだよね、質とか評価で忘れちゃうけど、僕たちは楽しみたくて作るんだよね。ふとしたときの発見、ユリイカが欲しくてさ。
忘れている子供心や、創…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事