スラッカーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「スラッカー」に投稿された感想・評価

おの

おのの感想・評価

3.0
「6歳のボクが、大人になるまで」の監督デビュー作。フラフラとそれといって目的なく生きている人たちが会話しているだけの作品。それだけなんだけども、楽しくてずっと聞いてられる。
SMTT

SMTTの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドクレジットの最後に出てくる言葉がこの映画の全てを物語っている。
「この映画は事実に基づいています。架空の出来事や人物と類似していたとしても、全くの偶然です。」
sayana

sayanaの感想・評価

3.0

New Boy Filmsにて。劇場未公開作というのと、「Slacker」という言葉の意味に惹かれたので前売り券を購入して初めての電気館。物販でトートバッグも迷った挙句きっちり購入。
アフタートーク…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

2.5

京都みなみ会館で未公開映画を中心に上映するイベント"ルーキー映画祭"にて観賞。

母親を轢いてしまった男、彼氏と仲違いする女、ケネディ暗殺の裏に隠された陰謀を追い続ける男、町に生きる様々な人々が数珠…

>>続きを読む
Marin

Marinの感想・評価

3.0

ジャケットの君そんなとこで出るの、ていうか主人公じゃないの?!
ストーリーはよくわからん。ザ・群像劇。ヤバい登場人物を書きたいときにこの中から選んだらおもしろいかなって映画。私、誰が好きだったかなぁ…

>>続きを読む
新文芸坐オールナイトで鑑賞。
途中からもう疲労で寝てしまったからまた観ます。
じゅんP

じゅんPの感想・評価

2.6

どこからともなくやって来ては、意味の有る事無い事語って去っていくスラッカーたち。

笑いが止まらない話もあれば、聞いてらんない話もあって、その辺りもリアル。

いつでも終われるし、いつまででも続けら…

>>続きを読む
czcnc

czcncの感想・評価

3.0

学校を卒業してから仕事もせずフラフラしている若者の話。
その場に居合わせた人々に流れるようにフォーカスが当たり、会話を通して話が展開していくのがお洒落。
でも日常の何気ない会話がメインなので途中から…

>>続きを読む
リンクレイターの作風はもうこんなところから始まってたんだなー

なんだろう、本当に「俺は何を見てたんだろう」という感想しか出てこない。変な奴らが代わる代わる出てくるだけで、それ以外何もない。何かの卒業制作とかで制作されたならまだしも、これは普通につまらん。タラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事