しゃぶしゃぶ

スラッカーのしゃぶしゃぶのレビュー・感想・評価

スラッカー(1991年製作の映画)
3.5
リンクレイターの記念碑!ってよりもケヴィン・スミスの影響源ってコトで見たんだけど良かった。ひたすら会話してる感じとか、マジの初期ゴダールっぽさとか、なるほどな〜って思った。

冒頭、車に轢かれる『黒い罠』みたいな気合い入った長回しとか、画面外からニュッて人が出てきて車に乗り込むトコとか、表層的に楽しい場面もあるけど、ひたすら会話を追い続ける。知り合いと出会う→会話する→別れてカメラが追う対象が変わる→知り合いと出会う→……って感じ。万引きGメンが容疑者を捕らえるけど、そっちは無視してスーパーから出てくる別の客を追うトコ、まじで物語性を排したいんだなって感じてグッと来た。直後に強盗?に出くわすけど。シネフィルっぽい映画も撮れるんだろうけど、そんなモノよりも興味ある(んだろう)会話をひたすら追う感じ、楽しんで撮ってそうな感じが好きだったな。あれだけ複数人のお喋りを追い続けて、ラストは独り。で、唐突に破壊される。そんなに面白いとは思わなかったけど好きな映画だった。

(露悪とか冷笑とか反省されがちな90'sサブカルノリだけど、前半は結構楽しい気がする。UKソウルの残滓、ネイティブ・タン、岡崎京子の『東京ガールズブラボー』も93年出版らしい)
しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ