仁義なき戦いの作品情報・感想・評価・動画配信

仁義なき戦い1973年製作の映画)

上映日:1973年01月13日

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 豪華な俳優陣が勢揃いしている
  • 広島弁や血生臭い描写が熱気を醸し出している
  • テンポが良く、男臭くてカッコいい
  • 戦後の混乱と暴力を描いている
  • 菅原文太の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仁義なき戦い』に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

3.5

チャララ~チャララ~のテーマ曲が有名なヤクザ映画。広島弁のシェークスピアとも言われる名作ですが、実話に基づいた作品と知って驚きました。

第二次世界大戦後の荒廃した広島を舞台にヤクザが騙し合い殺しあ…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0

スクリーンで見た
構図 迫力 役者の顔 そして劇伴
全てが素晴らしい。

あいつらは何のために死んだのか
戦争に生き残った若者を抗争のために犠牲にした親(戦争責任者)へ向けた怒り。

やりたいことを…

>>続きを読む
オシン

オシンの感想・評価

4.1
弾はまだ残っとるがよう

このレビューはネタバレを含みます

約50年前の映画だとナメてかかったらボッコボコのボコに返り討ちにあった気分。
時代が時代なので、やはり映像や美術関係なんかは少しチープさはあるかも
ただなんというか、迫力というか気迫がで気圧されてし…

>>続きを読む
マルコ

マルコの感想・評価

4.0

任侠映画の原点にして頂点。

極道として生きる男のかっこよさはもちろん、むしろそれだけではないのが今作の魅力。
コミカルさや惨めさ、ふと見える弱さまでをも描き、とことん「人間」が描ききられる。

演…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

-
いや面白いねぇ。菅原文太最高。
kurabo

kuraboの感想・評価

3.6

戦後の広島の町の風景とヤクザのエキゾチックと音が面白い。
新入社員の私はしょうもない上司を仲間と実力で黙らせる展開に嬉しくなってしまった。
菅原文太ほかはワンピースの方がかっこよく見えた。やっぱりフ…

>>続きを読む
kuni

kuniの感想・評価

4.0

実録映画の金字塔
ヤクザ映画だけでなく日本映画そのものにそして海外のクリエイターにまで多大なインパクトを与えた仁義なきシリーズの記念すべき第一作
圧倒的演者のリアリティ 鮮烈な暴力表現 今見ても色褪…

>>続きを読む
φ(..)メモ
shimachan

shimachanの感想・評価

4.3
「まだ弾が残っとるがよう」

菅原文太、ヤバい。
完全にそれの目してた。

あなたにおすすめの記事