miinanooo

ビューティー・インサイドのmiinanoooのネタバレレビュー・内容・結末

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごくロマンチックな映画!
姿が変わっても愛してくれる?姿が変わっても分かる?とかそういうファンタジーな会話が始まりそう。

ハン・ヒョジュさんナチュラルで可愛い!
女性らしいんだけど、男装もいい感じになりそうなちょっと中性的な顔で魅力的。

いろんな俳優さん出てきて楽しい。(ただこの俳優さん誰だっけ?ってなった時、皆役名がウジンさんだから、まとめてくれてるサイトで確認しないと笑)
上野樹里さんも出てくる。
性別も年齢もなのは想定外だった。

インテルと東芝の共同CMが元になっていて、'イス'さんっていう名前も。

あり得ない設定だから余計なツッコミはなしにして、ファンタジーとして受け身で観る映画として美しい。

何周期かで同じ人になれる日があってその日しか会いにいけないみたいな、実は相手は見た目は変わらないけど中身が毎日変わってるとか、そういうファンタジーかと思ったら、シンプルに毎日姿が変わる男性と普通の女性の恋愛で可愛かった。
幼馴染みたいに昔から知ってる人ならまだしも、毎日姿が変わる相手と深く新しく関わり合えるのか、心は変わっていないと分かっていても。大切な人なのに"顔が思い出せない"、その人だと認識できない、秘密を共有しているという繋がりなのか、本当に心は繋がっているのか、"彼が創り出すもの(その人があらわらる)"に惹かれて探し出せる。
男性の方には幼馴染がいて、女性の方にはお姉ちゃんがいて、身近に理解者がいるのは心強いなって思った。

エンドロールが!!!!笑

もしかしてパパ(中身)の人ずっと映ってたりしたのかな?!


たまに思う、私が私である証拠はどこにある?中身が違くても私じゃなくても、誰が私とわかる?だから私は私じゃない。精神と体は別で、精神が死にたいと思っても体は生きたいと思う、そんなこと。
あとは、すごく辛い人生にある人がいたとして、もし毎日違う人になれたら?(姿が変わるだけじゃなくて元ある人に乗り移っていく感じ)そしたら生きていけるんじゃないか。どんなに辛くても1日くらいなら耐えられる、それをローテーションで担っていけば、死ぬ人がいなくなるんじゃないか。なんてね。

自分に合ったオーダーメイドのイスって、すごくロマンチックだなって。大切な人の遺品とか素敵だなって思ったけど、現実的には邪魔になって捨てられちゃうのかな。


"顔が思い出せない"で連想させたー記憶が何秒かしか持たないとか1日しか持たないとかの脳の病気
miinanooo

miinanooo