タイム・チェイサーのネタバレレビュー・内容・結末

『タイム・チェイサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1時間くらい主人公の家族の不幸+祖父とのタイムトラベルの研究+恋 ラスト30分でタイムトラベルという感じでした。最終的に主人公は過去に行き、父との接触を果たしたのち、主人公はある選択をして物語は終わ…

>>続きを読む

タイムリープものかなと選んだけど、なかなかリープしてくれなくて、説明が長い。回転遅い自分でも、もういいしと思った。で、行ったらあっさり終わる。
ハーレイ君がちんまりとあの顔のまんまでヒゲ生やしてるの…

>>続きを読む

ハーレイ・ジョエル・オスメントの演技を見れて嬉しいという一点だけしか考えていなかったことに終盤になってから気づいた。特に共感もタイムトラベルものにつきものな科学的な矛盾なども何も考えていなかった。彼…

>>続きを読む
It was in expected development but a happy ending
だいぶしっかりと仕込んだ割にはあっさり終わった。でも面白いよ。あと、天才科学者の割には太っているし人が良すぎる気がした。でも面白いよ。

タイムリープするまでが長すぎる。
2/3の時間を使ってウジウジと。

戻って打ち明ける所は熱い。
こういうのをもっと早く頼むよ。
主人公の選択にも驚いたし、ラストも良かったと思う。
最初に親父が息子…

>>続きを読む
過去に戻った時間軸は良くしたとして、現在の時間軸の方は?両親が死ななくなったのは良いとして、主人公の自殺は何処へ行くのか。
ただただ普通に進行して、トラベルに成功して、お父さんと会って、未来を変えるために自己犠牲を図る。そんな映画だった。

内容は好き、エンディングもいいと思うのだけど。ハーレイ君の演技は申し分ないのだけどね、この役は他の人がやった方がベターでした。

あの二人からハーレイ君は生まれないと思うんだもん、子役の男の子とハー…

>>続きを読む

タイムトラベル自体の描写ってよりも
人間模様、心の葛藤とかを描いた作品で
時代を行き来するシーンは少ない。

昔のカフェで父と子が…ちょっとだけバックトゥザフューチャー的な印象。
短い映画だけど…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事