コルト45 孤高の天才スナイパーの作品情報・感想・評価・動画配信

『コルト45 孤高の天才スナイパー』に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

1.0

雰囲気は良い。
しかし、銃の腕が良いから引き抜こうと思ってて、こんな雑なチンピラに、且つ殴られただけで撃ち殺すというのが理解出来ない。
というか説得力がない。
だから、この後の展開が全てポンコツ。

>>続きを読む
カカシ

カカシの感想・評価

2.2
明らかに作品を観てない人物が副題を付けている。
スナイパーでもなければ天才ですらなく、ずっと窮地に追いやられていたという印象。
つー

つーの感想・評価

1.0
スナイパーな割に近距離戦でした。
周りがバッタバッタ死んでいきます。敵の部下も銃の腕が良すぎますね。

ガンマニアの相方と鑑賞。
アメリカのドンパチに飽きたので、迫力とスピード感がないフランスの
ガンアクションが心地よい。
遠距離じゃないからスナイパーではない!と彼がうるさい!
「コルト45」は主役の…

>>続きを読む

天才的な射撃の腕を持つ主人公・ミレスは、防弾チョッキをも貫く45口径の弾丸「ミョルニル」を開発したことをキッカケに、悪徳警官・ミロに目を付けられ、事件に巻き込まれていく。
元々ミレスの中にも凶暴性が…

>>続きを読む
射撃の名手なんだから銃撃戦をもっと前面に押し出してほしかった。

このレビューはネタバレを含みます

ミロが謎でおもしろかった。内容、展開ともによかったと思う。ヴァンサンの心情や葛藤などもよく伝わってきた。ヴァンサンの泣き顔が本当に悲しそうで…可哀想だった。
城戸

城戸の感想・評価

3.4

主人公は銃の名手という設定なんだからもうちょっと落ち着いて彼の動きを撮ってくれないものかとは思うけども、人死にはそれなりに見応えがある。さりげなく飛び出ている脳みそ。店に入ってきて「やべっ」みたいな…

>>続きを読む

「もがきとあがき、つまりは不信と疑惑の蟻地獄」

邦題が接続詞から始まるフレンチノワールと同じ枠ながらも、(演者もその界隈の方々)何故か邦題がスナイパーと言う事実無根なつけられ方をされて地味なタイト…

>>続きを読む
naococco

naococcoの感想・評価

2.0
フランス映画は何でも観ると決めているので鑑賞した作品。
こういうドンパチものは記憶に残らないので苦手。
>|

あなたにおすすめの記事