ケェースケボンド

エイリアン:コヴェナントのケェースケボンドのレビュー・感想・評価

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)
3.0
初見

エイリアンの正統続編

「俺達の観たいエイリアンはこんなんじゃねえんだよ」


時系列はプロメテウス→本作→1→2→3→4

この映画は

前作からマイケル・ファスベンダーがアンドロイド役で続投(あえてヒューマノイドとは呼ばない)

牛乳もお馴染み

なぜウェイランドが(ウェイランド湯谷の社長)アンドロイドを同行させるのか
前提としてこのポジションのキャラクターをどう見るかでエイリアンシリーズの楽しみ方は変わるかなと

いや本当にわからないんだけどリドリースコットってどう評価したらいいの?
たしかに映像や間は唯一無二かもしれないけど
改めて一線引いて見てほしい

なにか溢れ出るアイデンティティみたいなものを感じないぞ
ブレードランナー2049とストーリー変わらんぞ?
これちょっと疲れてたら寝ちまうぞ?

エイリアンシリーズと本作に限っても

入植→1
おはよう、装備、クレーン→2
通路の追跡→3
宇宙に放逐→2.4
処置室→プロメ

全部どっかで観たことあるシーンばかり
自分の想い描くプロメテウスの雰囲気で前作興行的に失敗したからちょっと2の要素入れとくか
感がモロ出し

そもそもちゃんと頭の中でプロット練れてる?

最初の2人が同じ感染?の仕方をした意味は何?
鼻と耳から産みつけるよ!ってアピール?
そもそも胞子状で産みつけられるなら繁殖力高いしゼノモーフより進化してね?
なぜわざわざフェイスハガー介して一母体一体の形態が美しくて完成されてるのかわからん
デイビッド頭イカレてるんか?
お前のやってることは創造じゃない
ハイブリッド野菜つくりだ!(ポマト)
しかも銃弾ぜんぜん効いてないし小さいし早いしすぐ産まれるし
名前はネオモーフって言うらしいよ

はぁ…デカい銃持った筋肉ムキムキのおっさんおばさんがドカドカ撃ちまくって追い詰められて死んでいくアツいエイリアン帰ってきてよ…

そうだ!
3、4、ジェネシスを公式で無かったことにしたキャメロン先生に
もう一回作ってもらおう!
なかったことにしよう!