イマジンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『イマジン』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.4



「反響定位」というテクニックにより、杖を使わずに歩くことができる視覚障害者のイアン
リスボンの視覚障害者施設で教師として働く彼は、子どもたちに自分と同じ技術を教え、外の世界に出ることの素晴らし…

>>続きを読む
今までになかった視点の映画。
観ていてハラハラしてしまった。
ラストが洒落てたなー。
めちゃくちゃ気になる終わり方。
kk

kkの感想・評価

4.5

良すぎた…。

観ていくうちに僕たちの感覚も目から音になっていって
それと共に普段はあまり気付けない心情だったりを感じていく感じ
普段どれだけ目に頼って、相手の表情で判断してるかに気付かされるな
カ…

>>続きを読む
観測者

観測者の感想・評価

4.0
最後まで見届けたいのに、カメラワークは路面電車と共に離れていく
私たちも彼らから遠ざかっていく
はい

はいの感想・評価

-
映画によって感性が研ぎ澄まされていく感覚、五感が鋭くなっていく感覚。また"新しい映画"に出会うことができた。
驚くほど慎重で繊細だけど、実験的で野心的な映画。
考えさせられる内容。
ラブストーリーには感じなかった。
センスあるエンドロール
憧れのリスボン
Yuki

Yukiの感想・評価

4.1

ぼやけたオープニングクレジットの演出が良い。スーッと入り込ませる感じがして好き。

音を感じる映画

私たちが見えているものも、映画の登場人物は見えていない。
どんな世界が広がっているのだろう、、音…

>>続きを読む
mA

mAの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見えないものを見る👁見えてるのに見てない。
ラストの船のシーンはかなり感動した。
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『イマジン』共鳴する音と心のハーモニー。想像から生まれる世界の無限の可能性と、それを優しく見守るかのような美しいリスボンの街並み。映画を見るという行為がいつしか登場人物達の世界の入り口を体感するよう…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.8

5年前に音信不通になった友人のパートナーが視覚障害者になったのでは、という疑問をずっと持っている。
それ以来そういう人達の物語やドキュメンタリーをスルーできなくなった。

このお話の主人公達は視覚障…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事