彼は秘密の女ともだちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 155ページ目

『彼は秘密の女ともだち』に投稿された感想・評価

いつも思うんだけど、邦題のつけ方が好きになれません。これ、なんとかなりませんかね?

冒頭のローラとクレールの幼少期に丁寧に描かれた清々しさと愛らしさと嫉妬。簡単に物語へ引き込まれ、中盤のダヴィッド…

>>続きを読む

2015.8.15 シネリーブル梅田にて。たいてい最初の15分を観たらその監督が好きか嫌いか分かるんですけど、映画が始まって5分もしないうちにオゾンワールドに入り込めたのは流石。共感は出来ないんです…

>>続きを読む

ロマン・デュリスの女装姿が板に付いていて、とても綺麗な脚線美で嫉妬した!!

冒頭は幼いクレールとローラの出会いから始まり、走馬灯のように2人の成長が描かれる。
金髪で美しいローラと赤毛、そばかすの…

>>続きを読む
AIRI

AIRIの感想・評価

4.3

性なんてもはや子供を産める体かそうでないかの違いでしかないのかもしれない。
女装や同性愛に対する偏見は男と女を区別する性の概念から生じるものであって、女装癖という言葉自体がその偏見の強さを表している…

>>続きを読む

なるほど、ここ最近のオゾン監督の中ではちょっとパワーダウンしたけど楽しかったです。感情移入できたかどうかは微妙ですが。。

センセーショナルなネタと微妙な心理を扱う系で今流行りのドラン監督とかジョア…

>>続きを読む
2015.8.13
ラストがちょっと微笑ましい。
(あぶれたジルを頂きたかった…)
pillow

pillowの感想・評価

4.0
女装しても男‼︎すぎるロマンデュリスと、イケメンすぎる夫ラファエルペルソナ… まさにキャスティングの妙。

クレールのように、私もしっかりルージュを引いてちゃんとしなきゃと思った帰り道
yuria

yuriaの感想・評価

3.5
良い感じに間違えている邦題にそそられて仕方なく観たらまあまあよかった。
Yuri

Yuriの感想・評価

3.0

幼少期のローラとクレール、そして赤ちゃんのリュシーが天使過ぎてノックアウトです(*゜Q゜*) フランスの子どもって、こんなに可愛いのか!という代表でした。ストーリーは、オゾン監督のいつものパタパタと…

>>続きを読む
Negishi

Negishiの感想・評価

4.6
フランソワ・オゾンらしいエロスと狂気が要所要所にちりばめられてました。大満足。
@新宿武蔵野館

あなたにおすすめの記事