アリスのままでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

psy
4.5

お涙頂戴にもさせず、美化もせず、過剰に演出もせず、若年性認知症を抱える当事者とその家族が体験するであろうことをリアルに表現している。
認知症に携わる者として、認知症をよく学んだ者が創った作品だと感じ…

>>続きを読む
BWV988
5.0
『明日の記憶』と並ぶ傑作
将来の自分に向けたメッセージには彼女の賢明さ冷静さと共に他者と分かち合えない苦しみの深さを感じた。
4.2

ずーっと見たかったんですけどUNEXTしか無かったので見れなかったんですが、友達の家で観させてもらいました!

いやぁ若年性アルツハイマーって怖いねやっぱね。
アンソニーホプキンスの「ファーザー」も…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

若年性アルツハイマーになった言語学者の話。
聞いたことはあるけど初見。
ジュリアンムーアがアカデミー主演女優賞になったのも納得の素晴らしい演技。

戸田恵梨香とムロツヨシの「僕を忘れる君と」ってこの…

>>続きを読む
同じ検査を受けたことある身として、最初から最後まで涙が止まらなかった
人生を捧げてきた記憶が何もかも消えてしまっても、この瞬間だけは忘れたくないと思える時間を重ねていきたい

自分が自分でなくなったら一体何が残るのだろう。積み重ねはこんなにも脆い。

当人と家族、どちらの立場でも考えさせられる。消えてしまったものはたくさんの幸せでありたい。これからの人生を自分のために息し…

>>続きを読む
Rie
4.2

これヤバイ。
大泣きというよりは、場面場面でしっとり泣ける。

そしてこの病気についてかなり勉強になる。
自分や家族が何らかの認知症の診断がおりたときは
疑うより対策をいかに早く考えるかが大事。

>>続きを読む
4.1
たとえ自分が何もかも忘れてしまっても、誰かが自分を想ってくれている。誰かの愛の中にいる。それが人の存在意義なんだと思えた。
辛い

何もかも忘れて自分が自分じゃいられなくなっていくって始まりは恐怖だが、徐々に忘れたことも忘れていくだろうからそれが怖い

他人事じゃない、
キキ
4.5

ちょっと音が出せない環境で観たんだけど、音がない分俳優陣の声以外の演技力の壮絶さに圧倒された。

夫、娘、アリス、それぞれの胸の震えと共鳴しっぱなしだった。

一度、音なしで字幕のみで観るのもお薦め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事