ボーダーラインのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ボーダーライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公は犯人の大元を捕まえるためにメキシコに渡ったのに結局蚊帳の外な扱いをうけ、最後まで見届けることにシフトチェンジしたわけだけど、怯えながら自分の無力さを痛感させられ敗北のサインをしてしまう…。

>>続きを読む

カルテル捜査
裏の裏の裏
杓子定規や“今”だけを見てると厳しい

ブラ問題

トンネル


ギエルモ
ノガレスの東に“トンネル”
不法入国者が割ける場所

ファウスト・アラルコン…ボス

「合言葉は…

>>続きを読む

2024.03.28 アマプラ吹替
2024年93本目

舞台はアメリカとメキシコ
FBI捜査官のケイトが実態を知らされずメキシコの麻薬カルテル極秘任務に加わる

麻薬カルテルの撲滅かと思いきや、無…

>>続きを読む

色々意見はあるとおもいますが、主人公は女性、そしてエミリーブラントというのはいいチョイスだったと思います。彼女じゃなきゃできない演技というのを感じた。
正に重厚のストーリー。間が大切かつ、潜入時は緊…

>>続きを読む

一体何が目的なのか説明が無いまま作戦に参加させられる主人公に、視聴者は自然とシンクロする。この作りは非常に上手い。
国境を超える直前の渋滞でカルテルの構成員を射殺するシーンの緊張感がサイコー

ただ…

>>続きを読む

ドゥニヴィルヌーヴ作品。
同監督はSFのイメージが強いけど、こういう作風もやってるんですね。ラスト、子供たちがサッカーしてる近くで銃撃音が鳴ってたけど、メキシコの治安ってそんなに悪いのかな…。

本…

>>続きを読む
この大どんでん返したまらん。毒をもって毒を制す。目には目を歯には歯を。ストーリーが目まぐるしい。

Wowee. Talk about setting the mood in the first scene. We immediately know the stakes are going to …

>>続きを読む

アメリカとメキシコ麻薬カルテルの抗争を描いたクライム・サスペンス。

優秀なFBI捜査官のケイトは、麻薬カルテルのボスを逮捕するため国防総省の顧問マットが率いる特別捜査チームに加わるのだが、そこで彼…

>>続きを読む

最初分からなかったが、この映画の凄い所は主人公と同じ体験を我々観客も同じように味わっている事だった。
正直これでもスポイルだ。見終わった後ハッとする。

ベニシオ・デルトロ、ジョシュ・ブローリンの演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事