shio

グレイテスト・ショーマンのshioのレビュー・感想・評価

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)
3.4
「このキャラ、ロックマン?キン肉マン?グレイテストショーマン?」

個人的にミュージカル映画は苦手でした。
理由は
小学生の時に親父が借りてきた
ジャッキーチェンの映画で
ジャッキーが急に歌い出してたことが原因。

今、深ぼって考えると
「ストーリーが止まる」からだと思う。

ララランドはそもそも歌が素晴らしかった。
RRRは熱量の変換効率が最高に高い
インド映画というフォーマットでパワープレー。
バビロンは音楽はもちろん
本線となるストーリーも見応えあった。

大人になって
映画中に演者が歌い始めるのには
意味があると理解できるようになりました。

嬉しい時、悲しい時、恋をしている時
友情を深める時、覚悟を決める時…
およそ日常生活で歌う機会などない我々は
その「現実離れ」を受け入れるには
心と時間に余裕がないと
その意図を感受できない。

「いつまで歌ってんねん」
「早く次の展開進めよ」
「何で急に歌い出すの?」

そんな疑問が湧く内は
ミュージカル映画を見ない方がいいのだろう。

今作のミュージカルシーンでは
メインで歌ってる人以外の表情で
その後の展開を暗示したりしていて
話が止まらない構造が画期的だと思った。

シンプルに酒場で交渉するシーンも良かった。

あと観客席の子供達が
一緒にサーカスのダンスを踊ってるのも
微笑ましかった。

ただ主人公が自分のサーカスを
ほったらかしにして
巡業に回るのが少し唐突すぎて
?ってなった。

主人公がただ金儲けがしたいクズなのか
金儲けはしたかったクズだけど
もっと大切な仲間や家族がいる!って
タイプの人間なのか分かりにくかった。

彼の人間としての本質や
考え方の変化みたいなものが
希薄だったかな

批評家もなんかいい感じに
ストーリーに食い込んでくるかと思ったけど
そんなに重要なキャラじゃなかったし
テントでサーカス復活させるストーリーも
一才、描かれなかったのが残念。

ゼンデイヤめっちゃ可愛く見えた
ザックエフロンもカッコよすぎっす

ずっと見ようと思ってて見てなかったけど
東海オンエアのマンクイズで
出てきたのをキッカケに視聴しました。
shio

shio