anna

グレイテスト・ショーマンのannaのネタバレレビュー・内容・結末

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

19世紀半ばの米国で、失敗を繰り返しながらも家族のために奮闘し続ける興行師の男性。やがて、唯一無二の個性を持つ演者を集めたかつてないサーカスを始める。彼らのショーは成功を収めたが、同時に批判家たちは酷評。なおも彼は、次なる挑戦を続けていく。

今年みた映画50本め!!

5.6年くらい前に初めてちゃんとミュージカルを
映画で見たんだけど、その時の衝撃が
忘れられなくて、、、
歌とショーの迫力がすごすぎて、
感動しすぎてずっと胸がいっぱいだったのを
覚えてる。

それからグレイテストショーマン絶対また
映画館で見たくて、Twitterで
日比谷でやってること知って、
やっと見に行けたの🥹

見に行く前からプレイリスト聴きまくって
から行ったんだけど、、、、

2回目もほんとに最高だった😭😭
想像の何倍もしあわせ感じた😭😭😭😭

しかも見てから実話って今回初めて知って
余計感極まった、、、

めちゃくちゃこれでもかってくらい
王道ストーリーなんだけど、すんばらしいのよ。

まず主人公がたくさんいて、
みんなが主役だってこと。

家族愛も、恋愛も、仲間愛も色んな愛が
散りばめられててよかったなあ。

個人的には
やっぱり「This is Me」の部分は感動したな。
ヒュー・ジャックマンに裏切られた演者達。
世間からは冷たい目、除け者扱いされてた。
だけどショーに出ることによって、
今まで恥ずかしいと思っていた自分を初めて
堂々と曝け出すことができた。
自分自身を表現することで、
喜んでもらえる人がいることを知った。
初めて本来の自分を愛することができた。
「ありのままのわたし、これがわたし」
って自分を打ち破っていく演者達の姿に感銘😭💗
歌詞も本当最高なんよなあ。

「From Now On」も大好きだった、、
仕事、家族、財産、全てを失った
ヒュー・ジャックマンが演者達に支えられ、
また再建していく歌。
歌詞に「これからは光に目をくらませたりしない、もう一度家に帰るの!」ってところ。

年少期に貧乏だったことにコンプレックスが
あり、貪欲になってしまう。
しかしそれが仇となり、全てを失ってしまう。

人生は少しのお金と愛する人達がいれば
それで十分しあわせだな、ってあたらめて
気づかせてくれる。

階級差恋愛や、差別、社会問題を色々取り上げ、かつみんなとってもhappyになれる映画で
最高すぎた〜〜🎪♡

絶対また映画館で見に行きます🙆🏼
anna

anna