ニワカ映画おじさん

グレイテスト・ショーマンのニワカ映画おじさんのネタバレレビュー・内容・結末

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公見たことあるなと思ったら、ウルヴァリンですよね。
あとプレステージでも見ましたね。

めっちゃ好きな映画。ミュージカルあんまり好きではないですが、文句なしの最高の喜劇だと思います。やっぱハッピーエンドが最高だよ。うん。

音楽もダンスもかっこいいし、子供に見せたい映画の一つですね。やはりこういう映画で人の人生というものを大手を振るって肯定したいと思うんですよ。
嫌なこともあるけど、こんなに素晴らしいことのほうが多いのが人生なんだよっていつか教えてあげたい。

さて、個人的には、今の世界的なポリコレやジェンダー平等の風潮が大嫌いなんですが、この映画では、いわゆる昔で言うところのフリークスと呼ばれるような人たちに正しくスポットをあてられていると思います。

なぜ私がそもそもそもような風潮が嫌いかというと、価値観のゴリ押しと弱者ビジネスが根底にあるからです。
でも、この映画はそうではないと思います。ショーに出る風変わりな人たちは、一般的な人と比べても遥かにすごい技術を持っているわけで、そこには差別もクソもないんですね。技術という本質を彼らはもっているわけです。見た目がひどいのにすごいよね、とかいうレベルではないです。

でも、どんなにすごくても階級社会では受け入れがたく、地元の人間からも誹謗中傷を受けるわけですね。ここはさみしいですよね人間の嫌な部分です。

というわけで、差別をする人間は愚かですが、差別をビジネスにしている人間、今のポリコレで騒いでるようなやつらですね、彼らも総じて愚かなので、そんな人間たちには関わらずこの映画を見て自分の芯を強化しましょう。