アサシン クリードに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アサシン クリード」に投稿された感想・評価

ken

kenの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ゲームやってたらもっと分かりやすい話だったんかな?探し物を見つけるためだけに凄い事考えつくもんだな、科学者は。アクションはそれぞれキレもあって良かったけど、多勢に無勢の印象が強すぎて爽快感が無かった…

>>続きを読む
みあね

みあねの感想・評価

2.5

ゲームを基に創られた映画。

元々ゲーム実況で知った作品。
ただストーリーは大半忘れてしまったので、事前情報ないに等しい状態で視聴(;´∀`)
唯一の記憶は“玉ひゅんポイント”なんだが、その映像がち…

>>続きを読む
ゲームの方を先に知ってたからなんか違う感じがしてしまう
アクションのキレとかはよかったんだけども
まさじ

まさじの感想・評価

2.7

ゲームをやったことないから知らんかった設定多かった

戦闘のカットが早すぎて誰が戦ってんのかどうなってんのか分かりにくい

厨二病くすぐる中世の世界感と教団とかいうフード被った連中のパルクールが見れ…

>>続きを読む

なんと皆さんのコメント通りの映画でした!

数年前に作成された映画ですが、90年代半ばの作品ポイ。ネガティブな意味でね。

映像が荒くて(あの黄色いフイルターは嫌ですけど)、そして話が終わっていない…

>>続きを読む

この静けさ、見ている間に悟りを開けそうな感じ、最近も同じような映画あったなと思ったら「ラスト・ナイツ」だ。ゲーム未プレイのためか、よくわからない実を狭い世界の中で取り合ってる、よくわからない話だった…

>>続きを読む
やまぴ

やまぴの感想・評価

2.5
何がしたいのか全然理解できなかった🥲
しかもエンドロール長すぎ
2024.02.05
#2132
エンドロール約15分って。
丸木

丸木の感想・評価

3.0

ゲームは面白いよ

【時期】1492年、2016年(現代)
【舞台】スペイン:アンダルシア

原作ゲームファン。
原作ゲームではよく知る歴史上の偉人との交流が魅力なのだが、特に日本ではあまり有名でな…

>>続きを読む
ゲームをやっていたが。

とりあえず、ゲームも今回の映画も内容が難しくキリスト教のテンプル騎士団というあまり馴染みのない部分であるため記憶に残らない。

あなたにおすすめの記事