mura

セシウムと少女のmuraのレビュー・感想・評価

セシウムと少女(2015年製作の映画)
4.0
アニメと実写が混ざり合う独特な映像に、現在と過去を行き交いながら戦争と原発の問題を考えるって話で。7人(?)の神が現在の話を、北原白秋が過去の話を導いていく。ホントに不思議な世界。

ファンタジーの世界に浸っているところに、突然に直截的な政治(政治家)批判が繰り広げられたりして。いやぁ、なかなか斬新で面白い。

とくに7人の神と一緒に都内のセシウムのホットスポットを調査していくところなんかは…、よくこういう着想にいたるなと感心(笑)

ロケ地も面白い。阿佐ヶ谷、奥多摩、柳川、さらにゴールデン街から日本橋の下まで(笑)

才谷監督と少し話をすることができたが、直截的な政治批判を展開していることもあって、上映してくれる映画館も限られるようで。「表現の自由」ってのは今の社会に本当にあるんだろうかと考えてしまう。
mura

mura