魅力の人間を配信している動画配信サービス

『魅力の人間』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

魅力の人間
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

魅力の人間が配信されているサービス一覧

『魅力の人間』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『魅力の人間』を上映している映画館が見つかりました。
上映館(1館)
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

魅力の人間が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『魅力の人間』に投稿された感想・評価

jin

jinの感想・評価

-
矢田部さんの「へりくだった北野武に狂気を足すと二ノ宮隆太郎になる」も、鈴木卓爾の「『幕末太陽傳』の居残り左平次のイメージと重なる」もちょっと言いすぎじゃないかと思っていたけど、なんか言いたいことすごく分かった。
特集上映にコメントを出している男性方の語りようからも分かる気持ちの悪いホモソのなかで、性犯罪を面白おかしく繰り返す二ノ宮隆太郎があまりにも不快で魅力的なのはなんなの
ただひとりの男の造形にフィルムのすべてを懸ける抜群のセンス、まじで『その男、凶暴につき』だなあとおもう。
ひとりよがりな依田の清算をぶちのめす坂田の「罰ゲーム」、何もかも良かった。でも三宅唱の「カメラがムダに武器っぽくなる瞬間があって、おれはちょっと嫌だった」にもわかるって言いたい。
PFFでこんなん出てきたらおったまげるわ。
犬

犬の感想・評価

3.0
細川佳央たちのエチュード染みた会話にノレなかった(ずっと背中を向けていた谷さん?が振られたときの「ごめん、聞いてなかった」や「ブドウベリー?」は笑う)のだが、後半からの二ノ宮隆太郎の魅力が尋常ではない。そもそも誰の何を魅力としているのか、依田の存在は『枝葉のこと』で二ノ宮隆太郎自身が演じた人物そのもののようだと感じたが、まあどう考えても二ノ宮隆太郎の滑稽と狂気が全てを掻っ攫う。浮気を疑われた彼女との戯れ合いや合コンでの言動なんて笑うしかなく、かと思えばトンネルで依田にボコられてからの翌日の罰ゲームの狂気性なんて大いに裏切られた。ヘラヘラするのも良し、殺気立つのも良し。

『魅力の人間』に似ている作品

枝葉のこと

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

横浜の自動車整備工場で働く隆太郎は、関わること全てに諦念を抱く無気力な男。無駄話に興じる職場の先輩や後輩。ガールズバーで出会った女の子。誰にも心の内を語らない隆太郎は、周囲からも変わり者扱…

>>続きを読む

お嬢ちゃん

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

みのり 21歳。神奈川県鎌倉市で暮らすみのりは、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをして生活している。一見普通の女性に見えるが、どこか違う。普通って何なのか。みのりは他の女性と何が違…

>>続きを読む

若武者

上映日:

2024年05月25日

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • コギトワークス
3.7

あらすじ

工場に勤める寡黙な渉(坂東龍汰)、飲食店員の血の気の多い英治(髙橋里恩)、介護士の一見温厚そうに見える光則(清水尚弥)は、互いに幼馴染の若者である。 「不幸はドラマになるからよ」ある晩秋の…

>>続きを読む

新座頭市物語 折れた杖

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.9

あらすじ

座頭市は吊り橋から転落した老婆の形見の三味線を娘に届けるため、銚子の花街を訪れる。市は女郎になっていた娘を身請けすると、娘と一緒に暮らし始めた。そんななか、地元の顔役・鍵屋万五郎は市の首に…

>>続きを読む