ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男』に投稿された感想・評価

るい

るいの感想・評価

2.9

まとまった1つの時間軸に集約された映画かと思っていたら色んな時間軸の話がぶつ切りに流されてテンポも悪くダラダラした映画だと感じた。感情移入もしにくくも脚本もなんとも言えず映像美もなく淡々と同じテンポ…

>>続きを読む

南北戦争中、奴隷解放宣言より前に自由を目指した集団とその白人リーダーの生き様を描いた戦争映画。

2020年186本目。

南北戦争と言えばついこの前『グローリー』を鑑賞したばかりですが、同じく黒人…

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.8

興業的には成功しなかったみたいだけど、見応えあった。

「風と共に去りぬ」でいうところのプアホワイトの話。あの中では思いっきりバカにされてたけど、実際にはすごく過酷な生活だったんだなあと思った。
法…

>>続きを読む
hirokitak

hirokitakの感想・評価

3.7
実話。

アメリカ南北戦争時代の南部。
奴隷が当然の場所・時代に黒人と共に戦う。

見ていて辛くなる描写が多い。
大変な時代があったからこその、自由の国アメリカですね!
Jermaine7

Jermaine7の感想・評価

4.1

落ちたりんごで有名なニュートンさん以外のニュートンさんを初めて知りました。
ジャンルは違えど同じく歴史に名を残す偉人なわけで。
ニュートンが強く信じた信念として、
・貧富の差を認めない
・誰も他の者…

>>続きを読む

南北戦争時代、貧しい白人や黒人奴隷を率いて戦ったニュートンナイトの実話をもとにした作品。
マハーシャラアリが味のある役で好演、マシューマコノヒーは説得力のあるリーダーを熱演。KKKがこの時代からあっ…

>>続きを読む
ねぎま

ねぎまの感想・評価

4.0
無知すぎて恥ずかしかった。
南北戦争周り勉強しよう。

白とか黒とかほんとにどうでもいい。
全てに通ずるけど、差別ってなんで起こるのかね。

ジョーンズ自由州


学校では教えてくれなかった偉人の話。
ニュートンナイトって聞いてピンとこなかったけど、奴隷解放宣言以前に奴隷解放に向けて動いていた人だから、リンカーン並に有名になっても良かった…

>>続きを読む
takky

takkyの感想・評価

4.0

理不尽との戦い。
黒人に対する差別の酷さ、こんな非道なことが当たり前に通っていたことに憤りを感じる。ただ、当時はそれが当たり前になっていたんだろうな。だから、今自分が当たり前に思っていることが実は誰…

>>続きを読む
REDRUM

REDRUMの感想・評価

3.5

現代と南北戦争時代の人種差別問題を題材に作られた本作。

アメリカの歴史の背景には切っては切れない人種という問題があり、今も尚その問題は続いている。

日本という島国に産まれたからこそ人種差別問題に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事