羊が1匹

バレエボーイズの羊が1匹のネタバレレビュー・内容・結末

バレエボーイズ(2014年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

アマプラで見た。国立バレエ学校を目指せるようなレベルでバレエをやっている男子3人組のドキュメンタリー。バレエと学業の両立に悩んだり、一度は辞めようと思ったけれどやっぱり戻ってきたり、更衣室でおしゃべりしたりと、バレエに励む男子たちの青春を見せてもらった。ドキュメンタリー映画だけど画面が常に美しくて全く飽きなかった。面白かったー。

以下は細かいとこ箇条書きで。
・ロンドンロイヤル・バレエ団のスクールに合格したらお金がかかる(KHiOは無料だけど)となやむルーカス。この年齢で「家から離れたくない」とストレートに言えるなんてすごい。お金が有り余ってるような家ではないけれど、でもすごく良いご家庭なんだろうなと分かる。
・KHiOの試験で筋力テストをしてたりスクール入学後のトレーニングでボクシングをしてたりと、へえーバレエのトレーニングでもそんなことするんだ!!となるようなシーンがたくさんあった。バレエの世界はぜんぜん知らないので面白かった。
・出てくる大人たちが親も先生もみんなちゃんとした大人だったので安心して見れた。中学校で進路指導をする先生はバレエを否定するわけじゃなくリスクマネジメントをしろというような形で指導してたし、寮の先生?は「あなたはルールを守るでしょう。でも規約は読んでね。他人を尊重するためよ」という説明の仕方をしてた。子どもがちゃんと尊重されている映画は安心して見れるので良いよねー。
羊が1匹

羊が1匹