ブルックリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ブルックリン』に投稿された感想・評価

誕生日前日に鑑賞。
誕生日はどうしても故郷を思う。
家族が喧嘩しながらも歌ってくれたハッピーバースデーや
教室に入った途端のサプライズ。
良い思い出が浮かぶから、なんだかここにいるべきじゃないような…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12408379774.html
TM

TMの感想・評価

3.8

故郷を離れ異国の街に出ていく女の子の悲哀と狡さとそれだけでは言い尽くせない何か。
シアーシャローナンの瞳は吸い込まれそう。
意地悪ババアに既婚者であるという秘密を暴かれて故郷にはいれなくなってしまう…

>>続きを読む
F

Fの感想・評価

-

人生は思いがけないことばかりだなと思いました。
帰郷すると予期していなかった魅力的な人との再会から、アメリカを発つ時には考えもしなかった気持ちが生まれ、生涯を誓った相手がいるもののアイルランドにとど…

>>続きを読む
展開の好みは分かれそうだが、成長する主人公の心理描写が丁寧で良かった
michie

michieの感想・評価

3.3
自分の人生なのでね、人に決められた人生より自分で決めて動いて感じて吸収したもののほうがそりゃ居心地がいいし幸せって思えるわな!しらんけど
しずく

しずくの感想・評価

3.8

1950年代、アイルランドからNYのブルックリンへ移住した若きヒロインの成長を描いた青春映画。ヒロインを演じたシアーシャ・ローナンの表情が本当に繊細で素敵で、素朴な田舎娘が都会でどんどんあか抜けてい…

>>続きを読む
asuka

asukaの感想・評価

3.8
初見
シアーシャローナンかわいいなぁ
月並みだけど、人生ってわからない

何故か見るのに二の足を踏んでいたのだが、思い切って見て良かった。

登場人物の心の動きがとても丁寧に作り込まれており
特にエイリッシュと姉と母の気持ちの揺れ動く感じが上手く表現されている。
主演のシ…

>>続きを読む

まさにシアーシャ・ローナンの面目躍如。

心の機微とヒリヒリさせる描写は白眉。

彼女の選択を無責任で狡猾と見るか、自明の理と見るか。

この作品を楽しむためにある程度の経験が必要か。

因習に縛ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事