ブルックリンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ブルックリン」に投稿された感想・評価

Juu

Juuの感想・評価

2.4
みんな自分のことばかりでしんどい。お姉さんだけには感情移入できた。
皆さんのレビューを読んで少しは「なるほどそういうことね」と思えました。

一人の閉鎖的な田舎育ちの女性が、
アイルランドからニューヨークへ移民となり、
少女から大人の女性への自立して成長する話。

移民の話ではあるけど、日本だったら地方から東京へ行くみたいに、故郷を離れる…

>>続きを読む
こんないい男に会えるの!?アメリカンドリーム。まあその前に船で親切にしてくれたお姉さんが一番好き。あんな人になりたい。
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.0

衣装やインテリアが「キャロル」に似てると思ったら、それもそのはず、どちらも1950年代のNYが舞台の作品だった。

ネットもスマホもない時代の移住のお話、想像は出来るが共感は出来ず……なので、情報を…

>>続きを読む
りきこ

りきこの感想・評価

3.0

忘れてた
ここはそういう町だった
私の名前はエイリシュ・フィオレロ

"My name is Eillis Fiorello."

このセリフの彼女の眼差しが大好き

彼女の成長を忠実に明確に演じて…

>>続きを読む
hamoko

hamokoの感想・評価

3.0

シアーシャ・ローナンの素朴さと名演が生きる映画だった。

新しい地で、新しい職、新しい家、知らない人達の中で生きていく不安、寂しさ、郷愁に駆られながら居場所を見つけていく物語。

お洋服の色や型がす…

>>続きを読む
ruitjp

ruitjpの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな選択肢があるなか、自分で道を選ぶ力強さには感動した。

けど!エイリシュとトムのシーンは訳がわからなかった。

流石に、先月までずっとラブラブで結婚までした人がいるのに、違う人にフラフラいく…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

65
最初の渡航で同じ部屋のお姉さんが言ってた、手紙が来るのは遅い?って質問に「最初はね」って言葉は、故郷をだんだん忘れて遅く感じないってことかなとおもった
 

地元に洗練され帰ってきたらモテて仕…

>>続きを読む
JG

JGの感想・評価

2.3
お洒落感のあるファッションと映像だったけど、主人公の行動にイライラされられっぱなしでなんかスッキリしなかったなぁ…
基山

基山の感想・評価

3.0
当時映画館で鑑賞
思ってた展開と違った記憶がある
だいぶ暗め
街並み好き

あなたにおすすめの記事