ブルックリンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ブルックリン」に投稿された感想・評価

maasa

maasaの感想・評価

4.1

移住を題材にしたドラマで、こういう人いるなー感のある田舎と都会の人々や生活が描かれていて、共感できる部分が多かった。
意地悪なケリーおばさんが結果的に迷いを吹っ切って決心する要因になっていて、人が動…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

4.1

新しいことに挑戦する人にぜひ観てほしい。新しいことに挑戦するのはすごく勇気のいることだし、挑戦した先での困難もあると思うけどそれに立ち向かっていく主人公の姿にとても勇気をもらった。自分の信念や考えを…

>>続きを読む
あんず

あんずの感想・評価

5.0

故郷の家族と新天地の恋人との間で揺れる姿を見てると胸が締め付けられた。主人公と主人公のお姉ちゃんとの関係が素敵。
自己犠牲的な人生から逃れたいと思ってできなかったお姉ちゃんと、一時帰国で死ぬほど悩ん…

>>続きを読む
Soyoka

Soyokaの感想・評価

4.5
シアーシャ可愛すぎ。
Meant to be な人と心がよばれる人で揺れてるリアルな感じ!おしゃれな映像美!好きな映画ランキング上位入り!
y

yの感想・評価

4.7

等身大の自分でひさびさに心から好きだと思う映画に出会ったような気がする。
新しい場所でいろんなことに耐えてる間も、故郷は良い意味でも悪い意味でもずっと離れずに着いてくる。でもいつか太陽がそっと顔を出…

>>続きを読む

カナダに来て1ヶ月で、来年はイギリスかもしれないとの話に向き合いたくて。

シアーシャ・ローナンを観るたびに、彼女の表情や眼差し、"人生を描く力"に惹かれる。今作も、しっかりと深みを増して魅力的な女…

>>続きを読む
Mina

Minaの感想・評価

4.5

英米視聴覚研究という名の映画ゼミにいた頃、教授が絶賛していたような記憶を辿り鑑賞。

家族のいるアイルランドから単身でNYへ飛び立つ、そんな始まりからして自分の経験と準えた人は多いのではないかと想像…

>>続きを読む

ニューヨークへ出て、新しい空気を吸って、背筋が伸びて、洗練されていく。こちらも深呼吸して姿勢を正したくなるような、美しい女性に変わっていくエイリシュ。ラストシーン、赤茶色のレンガ塀に寄りかかるエイリ…

>>続きを読む
シアーシャ・ローナンの演技はほんとにいつも素晴らしいね

共感する部分が多くあった、観てよかった
miri

miriの感想・評価

4.4
シアーシャローナンの表情はどこを切り取っても素晴らしい
閉鎖的な故郷を厭う気持ちと焦がれる気持ちが色んな人間関係と一緒に交錯していて自分だったらどうするんだろうって考えたりした

あなたにおすすめの記事