ゴースト・イン・ザ・シェルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ゴースト・イン・ザ・シェル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見た目だけソレっぽく作って、中身スカスカのママゴト映画。
草薙素子の髪型が初めて可愛く思えた。

登場人みんな『THEキャラクター感』あるなと思ったら原作が漫画と知って納得。

映像も綺麗で、なんといってもスカーレットヨハンソンの顔が美しすぎて本当に作り物にしか見えんかった。

割とあっという間…

>>続きを読む

原作の予習なしで観たので映画そのものの感想として、

導入でいきなりガラスを割って入ってくるスカーレットヨハンソンに纏うガラス片の映像美だったり舞妓ロボの滑らかな動きの気持ち悪さだったりとクオリティ…

>>続きを読む

持ち点0.5±
★監督 0.25
★演者 0.5
★演技 0.5
★音楽 0.5
★脚本 0.25

可愛いタチコマ達は出て…

>>続きを読む

攻殻機動隊は聞いたことがあるが、原作は読んでいない。

今作はなんと言っても独特な世界観にのめり込んだ。近未来感のテクノロジーやガジェットの作り込みが凄く、カッコよかった。どこか「ブレードランナー」…

>>続きを読む
記録

(スコアメモ)
画:3.5 音:3 人:3 話:2 創:3

主演がスカヨハであること、"キリアン少佐"という名前であることに、雑に日本人を主演に据えられないので名前も変えちゃえ!というわけでなく原作をリスペクトしながら理由づけも作っていていいなと思いました。…

>>続きを読む
原作が完成されすぎていて何をやってもダメそうだとは思ってたけど、ストーリーその他ちょっと酷すぎた
トグサの実写が適当で不憫なのとタチコマがいない攻殻機動隊はどうなんだろうという感じ
芸者ロボは良かった
 攻殻機動隊の要素を詰め込んだ攻殻機動隊っぽい何か.ノンアルコールビールみたいな.

字幕鑑賞
評価低いから期待してなかったけど普通に面白かった。
関連作品はアニメ映画のイノセンスを観たくらいで、原作も何も全く知らないんだけど…
近未来、ロボットとか大好物な上にアジアンゴシックな世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事