アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発のネタバレレビュー・内容・結末

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アイヒマン実験で権威に屈する人間の本質があぶり出される。この実験を「詐欺」と避難する人もいるが、残忍な事件が起こるたびにフォーカスされる。研究者が批判にさらされながらも人として生きるべき道を示す葛藤…

>>続きを読む

スタンレー・ミルグラムのミルグラム実験を描いた作品。

ネット上で見聞きした覚えのある、ミルグラム実験がどんなものだったのか、きちんと知れたのは良かったです。
自分だったら、どうするか?と考えてみて…

>>続きを読む

心理学をかじった者なら聞いたことのある、人が対象の身体の危険が及ぶ段階でもまだ罰を与え続けられるかの実験。映画の題材にもなってる看守と囚人と同じく画期的な実験であったようで結果もどちらも予想と異なる…

>>続きを読む

(1) 感情・思想ではなく、状況の力が人の行動を制御しうる、ということを、説得力をもって示す実験の数々だと個人的には感じた。ただ、このように仮に結論づけてしまったとき、人の良心とは一体何なのだろうか…

>>続きを読む
大学で取り扱った事のある研究の内容だから中身は知ってた。

実話や功績を題材にするタイプの映画にしてはおもしろくなかった。

開始1分で引き込まれ、10分経った頃にどうかこのまま面白い映画であってくれと願った。
結果的に演出方法はあまり好きではなかった。舞台を観ている感じ。
長さはちょうど良かった。
でも実験の内容にはとて…

>>続きを読む

「で、これを映画にするとどうなるの?」と言いたくなる。
教育番組か何かのパロディとして第四の壁を破る形を採用したのかなとも考えたけど、それにしたって中途半端だからそういうことでもないのかなあ、など考…

>>続きを読む
1960年代にアメリカのイェール大学で行われた「アイヒマン実験」ドキュメンタリー風。

誰もがアイヒマンになってまうんか。。

有名なミルグラムの実験、いろいろな本で出てくる実験だが映像で見れたのはラッキー(作り物だけど)
映画にしてどーすんだ?現実の実験映像の方が見たいかも

この実験では3分の2ぐらいの人は最後まで指示通…

>>続きを読む
アイヒマン実験とも言われる服従実験についてのドキュメンタリー風の作品。

人間の残虐性を炙り出す実験らしいが、生き物なんてみんなそんなもんだと思うがねー。
>|

あなたにおすすめの記事