アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発の作品情報・感想・評価・動画配信

『アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発』に投稿された感想・評価

この映画はかなり興味深い内容でした☺️

社会心理学者のスタンレー・ミルグラム教授の生涯を追いかけたドキュメントに近い作品でした
数々の実験を行ってきて賛否両論巻き起こしてきた人物です

1961年…

>>続きを読む

今後いろんなホロコーストの映画を見る時に中心に据えるべき考え。430ボルトってとんでもない電流だと思うけど最後まで押せちゃうんだ、、。ただこの実験、被験者は精神的に負担が大きかったけどホロコーストだ…

>>続きを読む
うーん邦題。どうしてもアイヒマンて言いたかったのか。しかしこの監督は『テスラ』と言い本作と言いトリッキーな演出が好きだな。
Mogura

Moguraの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アイヒマン実験で権威に屈する人間の本質があぶり出される。この実験を「詐欺」と避難する人もいるが、残忍な事件が起こるたびにフォーカスされる。研究者が批判にさらされながらも人として生きるべき道を示す葛藤…

>>続きを読む

実験方法に賛否両論なれど、人間の社会性の本質を暴いた、興味深い実験「ミリグラム実験」のドキュメンタリー的なドラマ。当時の実験にどれぐらい忠実であったかは定かではありませんが、想像するに十分な演出で面…

>>続きを読む
面白かったしERのグリーン先生出てきた😭
杉下

杉下の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画じゃなくてもいいのでは。特番?とか?
まりん

まりんの感想・評価

3.9
たった数シーンだったけど、タリン・マニング観たさに。ミルグラム実験の内容は書籍で読んだ事があっただけで、こうして役者が再現するとその恐ろしさが倍増。ウィノナ・ライダー出て来てうれしかった。
2023/03 レンタルDVD鑑賞
紅茶

紅茶の感想・評価

2.9

行動に対する「責任」とは、服従とは悪か否か、考えさせられる作品だった。人の善悪の線引きは自分がその線を超えないようにするために勝手につけているだけにすぎないのだと私は考えたが他人から見るとそれは言い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事