ロマンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ロマンス」に投稿された感想・評価

mametoume

mametoumeの感想・評価

3.5
ロマンスカーに乗って箱根に行きたくなる映画でした。大島優子の口悪いが
優秀なアテンダントが素敵でした。

謎のおじさんと美女がロマンスカーで行く、ちょっと変わった箱根珍道中。

大島優子主演でことだけで借りてみたけど予想以上に話がしっかりしてておもしろかった。

主人公2人の微妙な関係性がいいですね。

>>続きを読む
kty

ktyの感想・評価

3.3

タナダユキ監督作品巡り

ロマンスカーに何度乗っても車内でロマンスとは縁がなかったけど、旅の思い出は懐かしい。

暖色系の北欧インテリアのような車内にワクワクした。
大島優子のような綺麗なアテンダン…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

3.2

大島優子の、小動物みたいな表情するのに冷たい目をたまにするとことか、明るく振舞ってるのにどこか諦めてるみたいな物悲しさとかがすごくよく活きてると感じる映画だった。

でもおっさんには生々しくない妖精…

>>続きを読む

最近スポットライトが当たっている女流監督といえば中国人か韓国人がほとんどだが、日本人だって負けてはいない。自分的に推しなのが荻上直子の他にもう一人、本作を監督したタナダユキである。情緒的なシナリオを…

>>続きを読む

特急ロマンスカーでアテンダントとして車内販売を担当する鉢子(大島優子)が、とあるキッカケで自称映画プロデューサーの男(大倉孝二)と1日だけ箱根を巡る旅をするロード・ムービー。


さりちゃんに教えて…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

次第に浮かび上がっていく鉢子の物語と胡散臭くもどこか優しさが見える桜庭のキャラクターが魅力的。大倉孝二の演技には何度かクスッとなった。二人旅で記憶を辿り鉢子はどう変容したのかがドラマとしては薄く一…

>>続きを読む

こんな1日があってもいいと思える作品だった。
タナダユキ監督の映画は人生ままならないなあ…と思っている登場人物が出てくるので入り込みやすい。
箱根行ってみたいな。

亡くなった雨宮まみが出ていて驚い…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

あの小田急ロマンスカーの売り子とある乗客との、たった一晩の風変わりなロマンス?だが、なるほど、こういう描き方も悪くないと思えた余韻。

まぁ、万引きな出会いは個人的に気に入らないけれど・・・その後の…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

3.5
窪田正孝みたくてみたのに全然出てこなかった記憶でも面白かった

あなたにおすすめの記事