アンフレンデッドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • パソコンの画面だけで展開されるストーリーが斬新で面白かった
  • サスペンスが高まる中、主人公たちが次々と殺されるエグいシーンが印象的だった
  • SNS社会で人間の醜さを描いた作品で、考えさせられた
  • 作り込まれた伏線があり、ストーリー展開が面白かった
  • パソコンのキーボードやクリック音などの演出が臨場感を出していて、怖さが増した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンフレンデッド』に投稿された感想・評価

Kota

Kotaの感想・評価

2.3

[恐さレベル1/5]やっぱこれ見ると、“search”は良く出来ているな〜と思うよね。序盤の「え、これだれ?」ってところが一番気味悪くて恐かった。後半はミキサーうぃぃぃぃぃん!アイロンじゅわぁぁぁぁ…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.5
PCの画面上だけで展開するホラー作品

字幕があちらこちらに出てくるので追うのに必死だったけど面白かった

自殺に追いやったグループが怯えようがわめこうが自業自得
幽霊のせいならハッピーエンド!
ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.4
パソコンの画面で続くのが新しい表現で面白い
moka

mokaの感想・評価

-

アメリカ/ホラー

自業自得。友達かと思いきや、裏切り・嘘のオンパレード。きっとローラも同類だったんだろうな。
ホラーとして見るより、誰が一番最悪な人物かを推理しながら見た方が楽しめる…
メッセージ…

>>続きを読む
Goku

Gokuの感想・評価

2.9

パソコンのディスプレイの中だけで物語が進行するユニークな映画。登場人物たちがオンライン上でやり取りする中で、徐々に恐怖が迫ってくる様子が巧みに描かれている。彼らは、かつて自殺に追い込んだ女性の復讐に…

>>続きを読む
美蘭

美蘭の感想・評価

3.1
212本目
みんな自業自得
AlexeyB

AlexeyBの感想・評価

3.8
アイデアが面白い

Skypeでグループ通話中に亡くなった1人の女性が参加し、次々と人が不幸な最期をとげる作品。

searchの作品の先駆けとなる作品でPCのみで完結するのがよい

しかし、ホラー感も無いので、なんと…

>>続きを読む

未ログ装填

サーチの契機になったとされるホラー?
着信アリもそうなんだが、基本的に霊に「いけ!やれ!」と共感できてしまう映画が怖いわけなく。
ただただ悪辣ネット環境と偏差値の低い村社会でジョックㇲ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事