エール!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『エール!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「コーダ」を映画館で見てからしばらく経って「エール」を鑑賞。
主人公の歌声を通して家族の愛情やその場の臨場感を感じられたため、「コーダ」は本当に映画館で見て良かったと感じる映画の1つ。

「エール」…

>>続きを読む
試験で手話交えて歌うところ、グッときたー
4人が本当の家族みたいでリアルだったなぁ

アメリカ版「コーダ」ともに最後まで、すごい集中力を発揮して観てしまった。
手話で歌い出すとこ、最後にもう一度ハグ求めて走り出すところ涙必須😭

どうしても、アメリカ版と比べてしまうのだが、、ボーイフ…

>>続きを読む

去年のちょうど今どきに会社の人から「アカデミー賞の候補になっている『コーダ あいのうた』の元になっている『エール』って作品があって。観た?観てるならどんな感想かなと思って」と言われたものの観ていなか…

>>続きを読む

歌の発表会、結局我々はフルで聞くことが出来ない。突然静寂になり、でも周りの盛り上がりだけが視覚的に伝わる。まるで我々も聾者になったかのような錯覚に陥り、視覚的情報で彼らの成功と喜びが伝わる!
フラ〜…

>>続きを読む
エール!のリメイクがコーダあいのうた。
ストーリーがわかっているけど、テンポの速さやオシャレさで楽しめた。
ミシェルサルドゥの曲が聴きたくなった。

そんなに…という印象。
歌ってるのを聞いても良いと思えなくてなんか引っかかっちゃったな。
俳優さんが…というより、フランス語が歌に向いてないんだと思う。

長女はめちゃくちゃ良い子だけど、仲良し家族…

>>続きを読む

#819
Codaの後に見た。
家計が農夫だったり、デュエットのパートナーにバラされる秘密が違ったり、同じストーリーだけど、散りばめられたきっかけはだいぶ違った。
同じ作品?なのに、エールとcoda…

>>続きを読む

フランス語の授業で先生が話していたので視聴。『コーダ』(未視聴)がこのリメイクだとは知らなかった。
主人公が歌をやることやパリの学校を受験することについて、それぞれの気持ちや問題の解決策をもっと互い…

>>続きを読む

夢を追いかけている人にぜひ見てほしい!

エールは、もともとリメイク版のコーダから知った映画だったんだけど、見ることができてよかった…と、心の底から…。

ポーラとガブリエルのデュエットで、途中から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事