エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

3.3

ちょっと前に話題になったCODAの元の作品。
聾唖者の話だからもっと暗いのを想像してたけど、コメディ色が強く、泣かせようとしてないのは良かったです☺️
主演の女の子が歌がうまくて、もっと聴きたかった…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.4
ろうあ者の話しで。

簡単には説明出来ないくらい良かった。
ただ、少し重たい映画やけどね。

一回は見てる方が良いと思う。道徳の話って感じ。最後はスカッとするからスッキリはしたかな。

何回見ても、クライマックスで泣いちゃう系の作品。

聞こえない家族の元に生まれるということ、
思春期特有の葛藤、
自分がやりたいことと周囲から求められることの狭間で動く葛藤、

とかとかの複雑な心境…

>>続きを読む
Kitty

Kittyの感想・評価

4.5

聴覚障害を扱っていて、ろうの世界を描いています。ろうの家族を持つある少女の苦しい思い、決断が描かれています。私は聴覚障害について学んでいますが、劇中に自分が聞こえなかったら、、、?というようなシーン…

>>続きを読む

ミシェル・サルドゥの曲はあまり知らないのだけど、こういう歌は語る力がないと、ダラダラとしてしまう。

ラストのオーディションで歌われる「青春の翼」J e Vole という曲。
ルアンヌ・エメラはちょ…

>>続きを読む
ピッピ

ピッピの感想・評価

2.8
アメリカ版観てイマイチだったから、フランス版観たけど、やっぱり私には合わなかった。

このレビューはネタバレを含みます

日常会話でも歌でも下ネタが多すぎてポーラとか弟何歳だっけ?ってなった
どれだけ才能があると言えどその才能を聞くこともできなければしんじることもできない親の気持ちもわかるし
家族の中で唯一耳が聞こえる…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5

『コーダ あいのうた』の元ネタである、フランス映画。

本作を見て、『コーダ』と、ほぼ同じ設定に驚いたが、やはり、『コーダ』は上手くリメイクした作品だなと思ったわ。

ハリウッドリメイクには、どう考…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事