エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

Hope3000

Hope3000の感想・評価

3.7

フランス人俳優ルアンヌ・エメラのデビュー作。
フランス産ヒューマンドラマ。

聴こえる子ども「CODA」のポーラは、学校のコーラス部の教師に歌の才能を見出される。彼女が、パリにあるコーラス学校への進…

>>続きを読む

面白かった。

こんなん涙なしで見られないんだってばさ。

おじさんの涙腺を崩壊させるんじゃないよって言いたいんだってばさ。

高校生でこんなに密着してダンスとか踊らせたらJapanじゃPT○らへん…

>>続きを読む
ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

遅ればせながらの鑑賞。
基本ハリウッドリメイクにそこまで意味があるのかって思っちゃうし、0から生み出したもん勝ちだと思う派。

ルアンヌのアルバムは先に聴いてたので、元々フランス版The Voice…

>>続きを読む

もしも自分以外の家族が全員耳が聴こえなかったら。しかも歌手を目指してるのに、その歌声が家族には届かないとしたら…

アカデミー作品賞などを受賞した『コーダあいのうた』のオリジナル。

『リトルダンサ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

5.0

フランスの田舎村。
耳の不自由な両親と弟と酪農やりながら暮らす女子高生。
学校ではコーラス部で歌の才能を見出だされ、家では父親が村長に対抗して選挙に立候補。
とても良かった。なんか分からないけど涙出…

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ろう者がろう者役を演じる映画としては『愛は静けさの中に』『ザ・トライブ』等が思い浮かぶが、『愛は静けさの中に』のカメラワークが時に顔のクロースアップにかたよってしまってすべての手話を映してくれるので…

>>続きを読む

「妊娠した⁉️」

フランスの農家、父母姉弟で姉以外聾唖者と言う家族で、高校生の姉が歌手を目指すと言う話。🇫🇷👨‍🌾🐄

感動しました。😢点数が高いのも納得です。🤗フランス映画って微妙な印象でしたが…

>>続きを読む
アイ

アイの感想・評価

4.0
昔観たので
中盤の細かい内容は覚えてませんが
泣いたのは覚えています👏😭
ゆう

ゆうの感想・評価

4.5


耳が聞こえない家族の中で唯一健常者だった主人公ポーラ。その為家族の通訳を一手に請負っていた。
コーラス部に入った主人公は顧問から才能を見出されるが、家族はその才能が聴こえなくて…

家族が耳が聴こ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事