EDEN/エデンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 77ページ目

『EDEN/エデン』に投稿された感想・評価

|<
YUI

YUIの感想・評価

3.0

いつも映画見るとき、自分との共通点から感情を移入するんだけど、(皆そうか。(笑))
私はクラブに行ったことないし、知識もないし、何もかもが違いすぎて客観的にしか見れなかったことが残念。
それでも、D…

>>続きを読む
yuria

yuriaの感想・評価

4.8

『EDEN』このくらいがちょうど良いっていうところをつくのがミア・ハンセン=ラヴは上手で わたしはその一見軽い、ただ通りすぎるだけの時間 繰り返しかもしれない人生のなかで変わらない彼ら/彼女をみせて…

>>続きを読む

主人公がミュージシャンではなくDJだから、1990年代からのフランスのクラブシ-ンがとても興味深い!ダフトパンクが登場してフレンチエレクトロ黎明期となる中、若いDJがアナログレコードでガレージハウス…

>>続きを読む

フランス映画祭で『EDEN』を観てきました。90年代のフレンチ・ハウス・シーンを舞台に、ひとりのDJが味わう栄光と挫折を描いた青春ドラマ。数多くのハウス・クラシックが流れるし、当時の空気を知ってる人…

>>続きを読む
Kosei

Koseiの感想・評価

3.5
フランス映画祭2015。
Daft PunkのWithinは名曲だなあ。
へたれ

へたれの感想・評価

2.5

この時代にはまだ掘るべき物語があると思うので、そこに手を付けたのは素晴らしい。でも、誰かにもっとうまくやって欲しかった。
90年代にクラブシーンにはまった人なら誰でも懐かしさを感じる(特に前半)。

>>続きを読む

これ、たぶん、90年代フランスのクラブシーンとかに詳しければ、よりツボにハマると思うんです。けど自分全然その辺わからないもんだからこれはしょうがない。

1992年から約20年に渡って1人の男の足跡…

>>続きを読む
AikaKawada

AikaKawadaの感想・評価

2.5

Daft Punkファンの為の映画てことでまちがいないでしょう。

フランスでのクラビング生活のノスタルジーに浸るには良い映画だった。

フレンチテックの文脈が分かった方が楽しめる。しかしながら本編…

>>続きを読む

好きな曲がたくさんかかっているからいい映画、ということには必ずしもならなくて、物語が音楽に負けちゃってる。音楽的に興奮はしたけど、映画的な魅力は乏しい。ミュージカル的な高揚感を求めていたつもりもない…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事