EDEN/エデンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「EDEN/エデン」に投稿された感想・評価

Ryu

Ryuの感想・評価

3.8
撮ってる内容も、撮られ方もジャケットに比してすごくドライだと思う。
aoiro

aoiroの感想・評価

4.0

20代の頃、まさにこんな感じの場所にいた気がする。
音楽やってる人を中心に、イラスト描く人、写真撮る人、デザインする人。
いつもの仲間たち、いつものクラブ、いつものライブハウス。

特に懐かしいな、…

>>続きを読む
Hideko

Hidekoの感想・評価

3.7

原題: Eden

ある外国のライブ放送を生でパソコン又はスマホで、週何度か観る機会があり、その中の1つが、ラスベガスのDJがカメラをDJブースに据えて何時間も流すというものでした。視聴者のコメント…

>>続きを読む

ディスコっぽいハウス、通称ガラージのDJ。クラブで破茶滅茶な一晩!みたいなテーマじゃなくて、いちDJの栄枯盛衰を描いてて、音楽やってる人ほどハマると思う。
時間がとびとびだから話が結構わからなくなっ…

>>続きを読む
Mica

Micaの感想・評価

3.4

一世を風靡する人の多くはこんな人生歩んでそう。クラブすきだからガラージミュージックでも、ダフトパンクとかかかってるミュージックシーンはかなり好きで、主人公が本当にピュアな心で、本気で音楽好きなんだな…

>>続きを読む
tomone

tomoneの感想・評価

4.0

え、私はかなりイイと思ったのだが。
クラブシーンとなると、大体、その他諸々のダークな部分ばっかり描かれがちで、え?肝心な音楽シーンは?っていうのに陥る事が多いんだけれど、これは、そうならなかった。

>>続きを読む
tvku

tvkuの感想・評価

3.6
ほらやっぱりフランス映画特有のコードはシーンごとにフックを設けないことだ
NANAMI

NANAMIの感想・評価

3.1

観ながら思わずのっちゃう様な音楽もあったけど、どこか少し退屈だった。基本終始フランス語だけど、途中英語も挟んでくるから英語になった瞬間非常に安心した。

前はクラブへ行ってたけどコロナになってからご…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.3

90年代のフレンチ・ハウス(フレンチ・タッチ)と呼ばれるフランスの音楽シーンを背景に、ひとりのDJの成功と挫折を描いた、ミア・ハンセン=ラブ監督の音楽映画。彼女の兄であるスヴェン・ハンセン=ラブが主…

>>続きを読む
ave

aveの感想・評価

3.8
Frankie KnucklesやJaydee などハウスクラシックがかかるので最高。
思ってたよりずっと暗い映画だった
ドイツのDJ映画「ベルリンコーリング」とよく似ている

あなたにおすすめの記事