EDEN/エデンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『EDEN/エデン』に投稿された感想・評価

NANAMI

NANAMIの感想・評価

3.1

観ながら思わずのっちゃう様な音楽もあったけど、どこか少し退屈だった。基本終始フランス語だけど、途中英語も挟んでくるから英語になった瞬間非常に安心した。

前はクラブへ行ってたけどコロナになってからご…

>>続きを読む
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

2.9

90年代のクラブカルチャーと
ハウスミュージック。
ダフトパンクの影となったDJ。
音楽は良き。すごく良き。
クラブミュージック素敵すぎ。
ですが
この話、まとめたら長くても90分でいけたやんってい…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.3

90年代のフレンチ・ハウス(フレンチ・タッチ)と呼ばれるフランスの音楽シーンを背景に、ひとりのDJの成功と挫折を描いた、ミア・ハンセン=ラブ監督の音楽映画。彼女の兄であるスヴェン・ハンセン=ラブが主…

>>続きを読む
ave

aveの感想・評価

3.8
Frankie KnucklesやJaydee などハウスクラシックがかかるので最高。
思ってたよりずっと暗い映画だった
ドイツのDJ映画「ベルリンコーリング」とよく似ている

光と影。ダフト・パンクの国際的な成功と大きな功績とは対を成すような人生の記録。恋人問題、薬物問題、金銭問題と、問題は山積み。1990年代から始まる仏クラブシーン明瞭期からの個人的終焉を描いた青春ドラ…

>>続きを読む
goslinK

goslinKの感想・評価

2.3
パリのDJを職業にした青年の成功と挫折のストーリー。
特に盛り上がりもなく、印象に残らない感じ。
ゆべし

ゆべしの感想・評価

2.0

溝口映画風に言うなら「フレンチハウス一代男」クラブDJ芸道もの映画
ミアハンセンラブの映画は人物と観客の親密な距離感が好きだけどこの作品はチャラいDJ業界描写の喧しさと虚無感が前に出ており人物にあま…

>>続きを読む
okaweri

okaweriの感想・評価

3.5
リアル
新しかったものが数年経ってただの流行りだったとか言われるの寂しい
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

フランスの新鋭女性監督ミア・ハンセン=ラブが、ダフト・パンクを中心とするフレンチハウス黎明期を題材に描いた青春ドラマ。

監督の実兄であるDJのスベン・ハンセン=ラブをモデルに、ミアとスベンが共同で…

>>続きを読む
KAXU

KAXUの感想・評価

3.1
これもまた、
思い通りにならない日常。
キラキラしてなくて、
これからも自分自身のこんなはずじゃなかっただらけの日々を生きられる気がする

あなたにおすすめの記事