14の夜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 13ページ目

「14の夜」に投稿された感想・評価

2年前
映画の予告編を観て、観たいリストに入れてた作品。
Amazonプライム・ビデオで観れるようになっていたので、早速観てみた。


うーん
一個一個のシーンが長くてだれる
14歳の夜にいろんな変…

>>続きを読む
あぷ

あぷの感想・評価

2.8

1987年の田舎町。ギリギリの昭和。
もしかしたら自分たちはその他大勢の中でも下の方?
狭いコミュニティの中で漠然と感じる未来への焦燥感。

そんな時でも一番の悩みは、
"俺たちおっぱい揉めるのかな…

>>続きを読む
14歳の自分もここまで悶々としていたのだろうか。
性に過剰になり、周りが見えなくなる14歳の夏。近くてこんなイベントがあったら間違いなく行きたかっただろうな。
でも実際には行く勇気がないかも。
住んでいる地域は違うが、時代背景が近かったので懐かしかった。

光石研の役柄がイラつく。
こんな父親は嫌だ。
ofuro37

ofuro37の感想・評価

2.8
青春映画特有の主人公が終盤に叫んだり、学校のプールで泳ぐとかよく見るシーンばかりでthe 邦画って感じ
泣けばいいってもんじゃない

あらすじはいいのに詰め込みすぎ
Burnie074

Burnie074の感想・評価

3.0
青春だね。思春期のドキドキしたあの感覚。風景とか、レンタルビデオ店の店内に貼ってあった映画のポスターとか見ていて、凄くなんか懐かしい感じがした。
caramel

caramelの感想・評価

3.0

とんでもないことが続き過ぎて
14歳の男の子にしたら
すごい1日。
夏休み中で良かったね、
普通の日だったら学校に行く気力もなくなるよね、と。

その頃のその年頃の男の子はこんな感じなんでしょうね。…

>>続きを読む
春21号

春21号の感想・評価

2.7

もう色々使い果たされた感がある題材に使い果たされた描き方しかされていませんでした。
2010年以降ほんと頻繁に見るようになった文化系男子の童貞リビドーもの
なんか凄い中途半端で新鮮さが皆無
これがも…

>>続きを読む
佑実

佑実の感想・評価

3.0
「あのグループには勝てないけどあの人には勝てるよね、文化系は弱いよね、でも足速ければモテるよね、でもあいつには負けたくない」みたいなカーストを作りたがる中学生時代は今も昔も変わらないんだなあ!
灯

灯の感想・評価

3.0

14歳。
青臭くてかっこ悪い青春と、おっぱい。
馬鹿馬鹿しくも愛おしい青春と、おっぱい。
レンタルビデオ屋と、蓋のついた牛乳瓶、夜のプールと、おっぱい。
鬱屈した日常へ立ち向かった瞬間は、痛くて切な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事